品川やきいもテラス
2025-01-31 13:33:08

冬の品川で味わう極上やきいも体験!テラスフェス2025開催

品川やきいもテラス2025がやってくる!



2025年の冬、東京都港区品川で開催される「品川やきいもテラス2025」が、期待を集めています。このフェスティバルは、2月27日から3月2日までの4日間にわたり、品川シーズンテラスで行われます。出店されるのは、日本各地から集まった約50品にも及ぶやきいもグルメたち。参加費は無料ですが、やきいもの購入には別途料金が必要です。

やきいもブームの先駆け



「品川やきいもテラス」は、全国のやきいもとやきいも関連スイーツが一堂に会するイベントです。2017年に初めて開催されて以来、累計で20万人以上が来場し、やきいもブームの火付け役としての地位を確立しました。品川駅港南口から徒歩6分の便利な立地は、職場や住居が近い人々にとっても嬉しいポイントです。

今年のイベント概要



イベントは11:00から17:00まで開催され、小雨決行、荒天時には中止となります。会場には、やきいもアンバサダーの天谷窓大さんが厳選した、全国の個性豊かなやきいもが登場します。ひと口に「やきいも」と言っても、ふかふか系やしっとり系、さらには「飲むやきいも」など、様々な種類が楽しめるのが魅力です。

イベントの特別な体験



「品川やきいもテラス」では、単に食べるだけではなく、様々な体験が用意されています。天谷窓大さんプロデュースによる「いもトーク」や「ミニラジオ」といったプログラムでは、やきいもにまつわる話を聞いたり、ラジオ番組を視聴したりしながら、待ち時間を楽しく過ごせます。さらに「食べ師チャレンジ」として、やきいもの食べっぷりをInstagramで投稿するコンテストも設けられており、SNSを通じて会場の盛り上がりに参加できます。

参加店舗と必食メニュー



出店する店舗には、選りすぐりのやきいも屋が揃い、それぞれの自信作が勢揃いします。例えば、宮崎から来る「SAZANKA」の『生ほしいも』は、まろやかで濃厚な甘み。長野の「よっしーのお芋屋さん。」では、旅館支配人が作る島根県産の『絹蜜小町』を楽しめます。群馬の「芋福堂」は、飲む焼き芋という新たな試みに挑戦しています。

他にも、東京の「倉田屋 お芋Sweets」では、地域特産の5種類のやきいもを食べ比べられる『壺焼き芋』が楽しめます。さらには、愛知の「やきいもコロ」では、焼き芋のコロッケバーガーが味わえるなど、各店の個性が光ります。

地域活性化の一環



このイベントは、品川駅周辺エリアにおけるエリアマネジメント活動の一環としても位置付けられ、地域の価値を維持・向上させるために住民、事業者、地権者が連携して取り組んでいます。高輪ゲートウェイ駅のまちびらきも控えるなど、注目が集まる品川エリア。この機会に、ぜひやきいもを通じて地域の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

詳細な情報は、公式ウェブサイト【https://sst-am.com/event/9589.html】でご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
クオルエリアマネジメント株式会社
住所
東京都渋谷区神宮前6-16-7 美竹ビル101
電話番号
03-6427-1989

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 品川 やきいも 天谷窓大

Wiki3: 東京都 港区 品川 やきいも 天谷窓大

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。