言語発達が心配な保護者の方々に朗報です。2024年9月29日に、1〜3歳のお子さんを持つ方々を対象に、「1〜3歳ことばの相談・臨床実践講座」がオンラインで開催されます。この講座は、言語聴覚士の藤森めぐみ先生が講師を務め、ことばの遅れや発達に関する悩みを持つ保護者や専門職の皆さんに向けて、具体的な支援方法や相談の進め方を学ぶ機会を提供します。
親たちが感じる最も多い不安には、「うちの子はことばがゆっくり育っているのではないか?」というものがあります。言葉の発達には個人差があり、成長を見守るべきか、専門的支援を受けるべきかを判断するのは難しいと感じる方も少なくありません。そこで、言語聴覚士や保健師、臨床心理士など、さまざまな職業の専門家が必要となりますが、自治体によってはそのような専門職が不在という場合もあります。
初めて相談に訪れるお子さんや保護者にとって、スムーズなサポートが求められます。それを担うのが自治体などの相談窓口の職員です。彼らが子どもをどう見立て、どのように対応するかが、その後の支援や環境に大きな影響を与えることにもつながります。ですが、相談の場面は通常個別対応が多く、他の職員の対応を観察する機会が限られているため、実際にサポート方法を学ぶことができます。
今回の講座では、ことばの遅れをどう見立てるか、生活の中でできる支援の伝え方、さらには今後の療育や受診の勧め方について具体的に学ぶことができます。特に、初回の言語相談に臨む際の心構え、事前に把握しておくべき情報、相談の流れ(スクリーニング評価や時間配分)など、実践に役立つ具体的な内容が取り上げられます。加えて、講師が実際に利用している相談票の紹介もされるため、学んだことを直ちに現場で活用できるのも魅力です。
この講座は、主に1歳半や3歳の健診後にことばの相談に携わる専門職の方々を対象としています。具体的には、言語聴覚士や心理職、保健師、保育士などが参加することができます。こちらの講座は満席のため、現在受付は終了していますが、今後の開催やさらなる情報については、一般社団法人ことばサポートネットの公式ウェブサイトを通じて確認できます。
ことばサポートネットは、言語発達に悩む方々に寄り添い、言語聴覚士が常にサポートできる体制づくりを目指しています。子育て関連の施設や教育機関、医療機関などでの専門家による支援を行い、保護者や専門職向けに相談会や講座をオンラインで実施しています。こちらの講座が、参加者の皆さんにとってさらに有意義なものとなることを祈っております。