Snowflake IT説明会
2024-08-26 14:31:45

SnowflakeがIT向け説明会を開催、新たなAIデータ活用法を提案

Snowflakeが実施したIT向け説明会



Snowflake合同会社は2023年8月21日、「Snowflake for IT」というテーマで、報道機関向けの説明会を開催しました。このイベントには、Snowflake Inc.のチーフインフォメーションアンドデータオフィサーであるサニー・ベディ氏が来日し、実際のITシステムでのSnowflakeの活用法を紹介しました。

自社を顧客にした革新



サニー氏は、Snowflakeの社内活用プログラムである「Snowflake on Snowflake」がもたらすイノベーションについて説明しました。このプログラムでは、Snowflakeが自身の製品の初めての顧客となり、実際の利用から得たフィードバックをもとに改善を進めています。サニー氏は、「重要なのは、データに対して適切なガバナンスを維持し、AIや機械学習に適した環境を構築することです」と強調しました。

世界規模の人材採用と取り組み



現在、Snowflakeは世界中に8,000人の従業員を抱え、東京、韓国、シンガポール、アメリカ、インドなどで事業展開をしています。ここ5年間で多くの新しい人材のオンボーディングを行い、その生産性を確保するために「Employee AI Assistant」のデモを実施しました。このAIアシスタントは、社員の質問に対し、具体的で詳細な回答を提供します。サニー氏は、これにより新入社員がスムーズに業務に没頭できる環境が整うと述べました。

AI戦略の重要性



データを駆使したAIアシスタントの特長について、サニー氏は「AI戦略を進めるにはデータ戦略が不可欠である」と述べました。Snowflakeのデータを最大限に活用することが、AIや機械学習の効果的な適用に繋がります。また、CIOやCDOとしての立場からも、「企業の規模拡大に伴い、自動化が重要で、全社員がデータにアクセスしやすい環境を整えることが求められます」と語りました。

Snowflakeとは



Snowflakeは、信頼性の高いエンタープライズAIを提供する企業で、数百の大企業を顧客に持つデータクラウドプロバイダーです。Snowflakeを通じて、データ共有やAIを活用したビジネス強化が可能となり、今後のエンタープライズAIの時代が期待されています。詳細情報は、snowflake.com/ja/でご覧ください(ニューヨーク証券取引所:SNOW)。

これからもSnowflakeは、データ活用の最前線での取り組みを広げていくことでしょう。


画像1

会社情報

会社名
Snowflake合同会社
住所
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア39階
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。