RICOS社のAI設計技術
2023-10-25 10:30:01

AIとシミュレーション技術で革命!RICOS社の革新的製品設計がものづくりを変える

AIとシミュレーション技術が融合!RICOS社の革新的製品設計



近年、深刻化するエネルギー問題や環境問題への対応、防災対策強化など、社会課題解決への関心が高まっています。その解決策として注目されているのが、高速コンピュータを用いたシミュレーション技術です。

この分野で、画期的な技術革新を起こしているのが、株式会社RICOSです。東京大学の研究成果を基に創業した同社は、AIとシミュレーション技術を融合することで、製品設計のプロセスを飛躍的に効率化し、高付加価値化を実現しています。

RICOSの独自技術である「IsoGCN」は、AIを活用して空気や液体の流れを従来のシミュレーションと比較して約100倍の速度で予測可能にしています。この技術は、プロメテックグループの流体シミュレーション技術と組み合わせることで、仮想空間で様々な流体現象を瞬時に再現することを可能にしました。

RICOS社の技術力



RICOSは、CAE(Computer Aided Engineering)にAIと高性能計算技術を組み合わせた、ものづくりプロセス最適化を専門とするテクノロジー企業です。従来のCAEでは、高精度なシミュレーションを行う際に計算時間が非常に長くかかることが課題でした。しかし、RICOSの「IsoGCN」アルゴリズムにより、この問題を克服し、高速かつ高精度なシミュレーションを実現しています。

2020年に開発、特許を取得した「IsoGCN」は、2022年春にはAI-CAEソフトウェア「RICOS Lightning」として製品化され、既にマツダ株式会社を始めとした複数の自動車メーカーや機器メーカーに導入されています。現在も、アルゴリズムの改良や機能拡張を進めており、「RICOS Lightning」の継続的なアップデートが予定されています。

さらに、RICOSは2024年春のローンチを目指して、製品形状の自動変形・最適化ソフトウェア「RICOS Generative CAE」の開発も進めています。このソフトウェアは、同社が開発したCAD kernel OSSである「Truck」と連携し、既存製品の高性能化やコスト削減に貢献するシステムとなっています。既に、複数の企業との協業も開始しており、今後の展開が期待されます。

プロメテックグループによる出資



プロメテックグループは、長年にわたり粒子法を用いた流体シミュレーションソフトウェアを開発し、世界中の製造業に提供してきた実績を持つ企業です。今回、RICOSへの出資を決めた背景には、RICOSのAI予測技術が、プロメテックの流体シミュレーション技術と相乗効果を発揮し、社会課題解決に貢献できると判断したためです。両社の技術融合により、製造業のデジタル化、高度化を加速させ、日本のものづくりを強化する可能性を秘めています。

両社のコメント



RICOSの井原遊氏は、プロメテックグループからの出資を心強く受け止め、より密接な連携を通じて、製造業の世界を変えるようなソリューションの開発・販売、そして顧客の業務高度化に貢献していくことを表明しました。一方、プロメテックグループの藤澤智光氏は、RICOSの技術が次世代製造業に不可欠な基盤技術であり、日本の国際競争力強化に大きく貢献すると確信し、同社の事業成長を最大限に支援すると述べています。

まとめ



RICOS社のAIとシミュレーション技術は、ものづくり業界に大きな変革をもたらす可能性を秘めています。高速かつ高精度なシミュレーション技術は、製品開発の効率化、高付加価値化に貢献し、さらなるイノベーションを促進するでしょう。プロメテックグループとの連携強化により、その可能性はさらに広がりを見せ、今後の展開が注目されます。

会社情報

会社名
プロメテックグループ株式会社
住所
東京都文京区本郷三丁目34番3号 本郷第一ビル8階
電話番号
03-5842-4082

関連リンク

サードペディア百科事典: プロメテック RICOS IsoGCN

Wiki3: プロメテック RICOS IsoGCN

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。