倒産件数900件超
2024-08-08 17:44:58

2024年7月の企業倒産件数が900件超え、厳しい経済環境を反映した動向

2024年7月の企業倒産件数が900件超え



日本の経済情勢が厳しさを増す中、2024年7月の企業倒産件数は920件に達しました。これは前年の同月と比較して31.2%も増加しており、実に27カ月連続で前年同月を上回る結果となりました。特に7月の倒産件数は、2013年以降では11年ぶりに900件を越えたことが注目されています。

倒産の背景



倒産の背景には様々な要因が絡んでいます。特に、負債総額は7769億3100万円に達し、前年同月の約330.5%増という異常な水準となっています。中でも、航空機製造を手がけるMSJ資産管理が6413億円の負債を抱えて、倒産のトップに立っていることが問題視されています。この負債は、MSJ資産管理を除いた場合でも前年同月を下回る結果となっていますが、全体的には厳しい経済環境が影響を及ぼしています。

各業種の状況



業種別に見ると、7業種中6業種で前年同月を上回りました。中でもサービス業は、前年同月173件から240件へと38.7%の増加を見せています。また、製造業も63件から121件へと92.1%と大きな増加率を示し、実に約9年ぶりに120件を超える結果となりました。このように、サービスや製造など、多くの業種で倒産が見られるのは、全体的な景気の悪化を反映していると言えます。

主因としては「不況型倒産」が大きく、760件を超える倒産が販売不振に起因します。このトレンドは27カ月連続で前年同月を上回ることとなりました。特に、サービス業や建設業がこの影響を受けており、回復の兆しが見えない状況にあると言えます。

地域ごとの動向



地域別に見ると、全国各地で前年同月比での倒産件数の増加が見られ、特に近畿地域では滋賀県の増加率が566.7%に達しました。このことから、地域における経済的な問題も深刻化していることが感じられます。特に新興企業においては、286件が倒産しており、12年ぶりに連続して200件を超えることになりました。

今後の見通し



今後も、日本経済を取り巻く厳しい環境が続くことが予想されます。日本銀行の政策金利引き上げが影響をもたらし、住宅ローンや企業向けの貸出金利にも影響が及ぶと考えられます。特に、中小企業においては資金繰りが厳しくなり、さらなる倒産リスクが高まっていると言えます。2024年全体の倒産件数はおそらく前年比20%増となり、約1万500件に達する見通しです。

こうした倒産の増加は、単に数字上の問題だけではなく、実際の雇用や地域の活力に影響を及ぼす深刻な問題です。そのため、企業は変化する経済環境に適応し、新たな事業モデルや支援策を模索する必要があるのではないでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

会社情報

会社名
株式会社帝国データバンク
住所
東京都港区南青山2-5-20
電話番号
03-5775-3000

関連リンク

サードペディア百科事典: 帝国データバンク 企業倒産 経済動向

Wiki3: 帝国データバンク 企業倒産 経済動向

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。