ウコンの王様誕生!
2022-05-27 14:48:59

医学博士が開発!新ウコンサプリメント『KING OF UKON』が誕生!

医学博士が開発した新ウコンサプリメント『KING OF UKON』が誕生!



医学博士の渡邉泰雄氏が開発した、新ウコンサプリメント『KING OF UKON』がついに発売されました。渡邉博士は、ウコンやその成分であるクルクミンに関する研究を長年行っており、あの有名なウコンドリンクの共同開発者でもあります。

コロナ禍を経て、再び活発化する飲み会シーン。お客様のニーズに応えるべく、飲み会前に手軽にウコンを摂取できる新しいタイプのサプリメントとして開発されました。

『KING OF UKON』のこだわり



1. 論文・文献に基づいた開発

ウコン(クルクミン)の効能に関する数々の論文・文献を参考に開発されています。渡邉博士は、ウコンの成分であるクルクミンが、アルコール代謝や腸管免疫に良い影響を与えることを、長年の研究で明らかにしてきました。

2. 味と形状へのこだわり

『KING OF UKON』は、飲み会前に美味しく気軽にウコンを摂取したいという声から、お腹にたまるドリンクタイプではなく、グミのような食感のソフトカプセルを採用しました。

さらに、そのまま食べても美味しい爽やかなレモン味に仕上げることで、ウコン特有の苦味を軽減し、飲みやすさを追求しています。

3. 原材料、成分へのこだわり

『KING OF UKON』には、クルクミンの成分をより活かすため還元化し、生体利用効率を約3倍に上げた※1「ホワイトクルクミン」が配合されています。

また、特殊製法の大豆たん白に含まれる大豆ペプチドは、飲酒後の血中アルコール濃度に影響するという報告※2もされており、お酒を飲む機会が多い方にとって嬉しい成分です。

※1 Hassaninasab et al., 2011, Proc Natl Acad Sci USA, 108 (16), 6615-6620

※2 村松成司、佐藤大毅、伊藤幹、藤原健太郎、服部洋兒、馬場俊充飲酒後の血中アルコール濃度に及ぼす大豆ペプチド摂取の影響 千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 2011 205 35-43

『KING OF UKON』 製品概要



名称:還元型ウコン抽出物含有加工食品

価格:1,500円(税込)

内容量:3粒×7包(16.8g)

JANコード:4595121025071

販売方法:Amazon.co.jp、他ECモール、ドラッグストア等

Amazon.co.jp 限定価格販売

現在Amazon.co.jpにて、お試し版3包入りが特別価格¥490(送料、消費税込み)にて販売中です。ぜひ、一人でも多くのお客様にお試しいただければ幸いです。

Amazon.co.jp 商品ページ

智美健康株式会社について



智美健康株式会社は、お客様が「気のせい」ではなく「機能性」を感じていただけるような、新しいサプリメントの開発を目指しています。横浜薬科大学 総合健康メディカルセンターでの研究を基に、医学博士の渡邉泰雄氏と共同で製品開発を行っています。

厳選された素材を使用し、国内製薬会社での製造を行っているため、安価ではありませんが、DtoC販売をメインとすることで、少しでもお買い求めやすく、多くのお客様へお届けしたいと考えています。

渡邉 泰雄 博士



渡邉泰雄博士は、長年にわたり食品の健康への効果を研究し、海外製薬メーカーと副作用の少ない催眠薬の開発、大手食品メーカーと累計販売数13億本以上の「あの有名なウコンドリンク」の共同開発など、数々の実績を残しています。

現在も、生涯教育や公開講座を通して、医薬品、食、機能性食品の飲み合わせに関する指導を行っています。

弊社サプリメントの販売パートナー募集



智美健康株式会社では、弊社サプリメントを販売いただける企業様を募集しています。小売店様、飲食店様、イベントでの販売など、様々なチャネルでの販売にご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

【会社概要】

会社名:智美健康株式会社

所在地:愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル11F

代表者:渡邉 泰雄

設立:2021年7月7日

URL:https://tomomi-co.com/

事業内容:サプリメントの開発・販売

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】

智美健康株式会社

TEL:0120-425-605(代表)

e-mail:[email protected]

担当:高橋

会社情報

会社名
智美健康株式会社
住所
愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル11F
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。