台東デザイナーズビレッジ設立20周年記念イベント
2024年の春、東京台東区に位置する台東デザイナーズビレッジが設立20周年を迎えます。この記念すべき年には、入居しているデザイナーたちのアトリエを公開する「施設公開」が実施されます。日程は5月24日から26日までの3日間、入場は無料で事前登録も不要です。
イベント概要
この特別なイベントでは、合計で60ブランドが参加し、19室のアトリエを見学することが可能です。来場者はクリエイターの制作プロセスを直に体験し、商品を手に取って見ることができます。また、クリエイターたちとの交流の場でもあり、ファッションに興味のある方なら必見のイベントになっています。
さらに、昔ながらの小学校の校舎をリノベーションしたこの施設では、卒業生や姉妹施設である浅草ものづくり工房の販売会も同時開催されます。この機会に卒業生たちの新しい作品を見たり、直接購入することもできるので大変お得です。
施設の魅力
台東デザイナーズビレッジは2004年に設立されたファッション系の創業支援施設です。設立当初からファッション雑貨分野に特化したクリエイターの育成を目指し、多くの才能を発掘してきました。これまでに148組のデザイナーが入居し、入居倍率は約6倍と全国的にも人気があります。
施設内には19室のアトリエがあり、それぞれの空間はレトロな教室をアレンジした独特のデザインが施されています。この環境が創造性を刺激し、多くのファッションブランドが誕生しました。主な卒業生には、writtenafterwardsやAKIKOAOKI、HIROCOLEDGEなど、業界で高い評価を得ているブランドも含まれています。
おすすめの参加ブランド
今回の施設公開では、多彩なデザイナーが参加しています。ここでは一部参加ブランドをご紹介します:
- - Yuki Yoshioka:個性的なデザインが特徴のブランド。
- - Moematsuda:遊び心のある風合いが魅力。
- - MAHOROOGINO:エコをテーマにした作品が注目。
また、卒業生のブランドとして、
nicodesignや
Nando Jewelry,
Fillyjonkなども参加予定で、新しい商品との出会いが楽しめます。
台東モノマチとの連携
イベント期間中に同時開催される「台東モノマチ」では、周辺の企業や卒業生が参加し、様々なワークショップや販売、見学などが行われます。台東デザイナーズビレッジ内に受付が設置され、スムーズにイベントを楽しむことができます。
アクセス情報
- - 開催日程:2024年5月24日(金)〜26日(日)
- - 開催時間:10:00〜18:00
- - 場所:台東デザイナーズビレッジ(東京都台東区小島2-9-10)
- - 交通手段:地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A4出口から徒歩1分
当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をお勧めします。また、階段での移動が必要になるため、あらかじめご了承ください。
この記念すべき20周年を機に、台東デザイナーズビレッジの魅力をぜひ体験してみてください。この機会を逃すと次はもうありません!
お問い合わせ
取材やイベントに関する詳細は、台東デザイナーズビレッジの公式サイトまたは村長の鈴木淳までご連絡ください。直接お越しいただけると、更に詳しいご案内が可能です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。