弥生シリーズが26年連続の偉業を達成
弥生株式会社は、2025年の「BCN AWARD」において、業務ソフトと申告ソフトの2部門で年間販売数量No.1を受賞したことを発表しました。これにより、業務ソフト部門においては26年連続、申告ソフト部門においては21年連続の受賞を果たしました。
BCN AWARDとは?
「BCN AWARD」とは、株式会社BCNによって主催される顕彰制度で、全国の主要な家電量販店やパソコン専門店、ネットショップの実売データに基づいて、販売数累計第1位のメーカーを表彰するものです。今回で26回目を迎えるこの賞は、業界内での信頼性と権威を持ちます。
弥生の快挙
弥生の業務ソフト『弥生会計』はシェア37.4%を獲得し、26年連続でのNo.1達成。特に、同社の申告ソフト『やよいの青色申告』はシェア64.0%を誇り、21年連続でのNo.1という驚異的な数字を示しています。これらの数字は、弥生の製品が多くの中小企業や個人事業主に根強く支持されている証拠です。
代表的な製品の特徴
弥生会計
この財務ソフトは、特に使いやすさを重視して設計されています。日々の取引の入力から決算書の作成まで、すべてを簡単に行えるため、小規模法人や個人事業主にとって必需品とも言えます。銀行明細やクレジットカードのデータを自動で取り込む機能を備え、デスクトップ版でありながらクラウド上にデータを保存することも可能です。顧問税理士とのデータ共有もスムーズに行える点が評価されています。
URL:
弥生会計
やよいの青色申告
こちらは、初めて確定申告を行う方にも適したソフトで、簿記の知識がなくても青色申告に必要な資料を簡単に作成できます。また、e-Taxへの対応も行っており、時代のニーズに応えた製品です。
URL:
やよいの青色申告
弥生の展望
弥生は今後も、「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」というミッションのもと、業務ソフトウェアの開発・販売を続けます。特に、AI等の最先端技術を活用した価値提供を目指しており、中小企業のさらなる成長をサポートします。過去のデータに基づく戦略や、業界最大規模のカスタマーサービスが、今後も弥生の強みとなるでしょう。
企業情報
弥生株式会社は1978年に設立され、現在は937名の従業員を抱えています。本社は東京都千代田区にあり、業務ソフトウェアと関連サービスの開発・販売を行っています。ユーザー数は350万人を超え、スモールビジネス界において確固たる地位を築いています。詳細は公式ウェブサイトで確認できます。
URL:
弥生株式会社