小麦粉の世界
2024-08-21 17:58:20

小麦粉の世界を学ぶ!スイーツ甲子園出張授業開催

小麦粉の世界を探求する出張授業



産経新聞社と株式会社ニップンが共催する出張授業「スイーツ甲子園 presents 小麦粉マイスターへの道! Supported by ニップン」が、8月31日と10月22日に行われます。このプログラムは、製菓において不可欠な小麦粉の知識を深めることを目的とした内容です。

スイーツ甲子園とは


「スイーツ甲子園」は、高校生パティシエ日本一を決定する国内イベントです。主催者の産経新聞社は、貝印の特別協賛を受けて、本大会を通じて多くの高校生の夢を応援しています。しかし、予選や決勝に進めなかった生徒たちにもその魅力を体験してもらうため、この出張授業が企画されました。

出張授業の内容


出張授業は東京都の武蔵野東高等専修学校、香川県の坂出第一高等学校でそれぞれ開催されます。授業では、ニップンの東部技術センターと西部技術センターの技術者が、様々な小麦粉の種類や成分について説明します。その中では、色合いや風味、食感の違いについて実際に感じてもらう体験が盛り込まれています。これは、製菓を学ぶ生徒たちにとって素材の理解を深める良い機会です。

特別講師として、Ryoura(リョウラ)のオーナーパティシエ、菅又亮輔氏が登場します。菅又氏は、フランスでの修行を経て日本に帰国し、数々の著名なパティスリーでの経験を持っています。授業では、彼がニップンの小麦粉を使用したスイーツのデモンストレーションを行い、その技術や創造性を生徒たちに披露します。

期待される成果


この出張授業は、生徒たちにとって製菓における材料の大切さを再認識する場となります。また、実際に製菓に使う小麦粉の特性を理解することは、技術的な向上にも繋がるでしょう。このイベントを通じて、参加者は製菓分野への更なる興味を持ち、将来のキャリアに役立てることが期待されています。

出張授業は、スイーツ甲子園の魅力を知ってもらうだけでなく、製菓における小麦粉の知識を広める貴重な機会です。技術者や実践的なパティシエから直接学べるこの機会を、ぜひ活用してみてください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社産業経済新聞社
住所
東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル
電話番号
03-3231-7111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。