ミラティブ推し活カード登場
2025-03-26 15:21:12

ミラティブ推し活カード第1弾デザイン発表!ファンと配信者をつなぐ新たな支援方法

「ミラティブ推し活カード」がスタート!



人気ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」が提案する、全く新しい形の支援方法「ミラティブ推し活カード」の第1弾デザインがついに発表されました。東京に本社を構える株式会社ミラティブが、株式会社丸井グループとのコラボレーションで実現したこの特別なクレジットカード。5名のミラティブスターズと呼ばれる配信者がカードのデザインを担当し、彼らの個性が詰まったデザインを楽しむことができます。

このカードの最大の魅力は、持つことでファンが自分の推し配信者を支援できる仕組みです。利用者がカードを使って支払った額に応じて、配信者に無償のコインが還元される仕組みがあるため、日常生活の中で「推し活」を楽しみながら、彼らの活動を直接的にサポートできるのです。

PRモデルオーディションの結果



本カードの初回デザインを飾る5名の選ばれた配信者たちは、オーディションを通じて名を馳せたミラティブスターズたちです。それぞれが持つ独自のスタイルと雰囲気を活かしながら、自身のエモモ(感情)をデザインに反映させています。以下に、彼らの意気込みを紹介します。

1. ぼく。ゆあち 🌙🐬:心の拠り所になるような配信を目指します。
2. あすかげーみんぐ 💞🔫:日々の楽しい配信を通じて盛り上げたい!
3. Mr.ミラティバー 👐:皆さんに楽しんでもらうことが私の使命です。
4. きゃぴ子 🍼💗:3周年の節目にこのプロジェクトに参加できて嬉しいです。
5. ゆーきんぐ様 👑🔱:日々の元気を届けることを大切にしています。

これらの配信者たちは、「ミラティブ推し活カード」のPRモデルとして、さらにファンとのつながりを強化する活動を行います。

博多マルイでのポップアップストア



「ミラティブ推し活カード」の発表に合わせて、2025年3月29日から4月6日まで、福岡県の博多マルイで「ミラティブポップアップストア」が開催されます。このイベントでは、第1弾のサンプルカードデザインが展示されるほか、ミラティブオリジナルグッズや等身大パネルもお目見えします。

来場者は、自分のお気に入りのカードデザインを目にすることで、ファンとしての期待感を一層高めることができるでしょう。また、イベントではミラティブスターズ総選挙や人気投票、ゲーム大会なども予定しており、リアルな場面での楽しさとつながりも楽しむことができます。

いつでも推しを応援!



自分だけのオリジナルクレジットカードを持ちながら推し配信者を応援できる、この「ミラティブ推し活カード」。その利用は単なるカード決済に留まらず、配信者の成長や夢を支える力となることを目指しています。クレジットカードとしての機能も十分に備えており、日々の生活に役立つと同時に、推しとの距離をより近く感じることができるでしょう。

「ミラティブ推し活カード」の申し込みは2025年3月28日からスタートします。ファンとしての新しい楽しみ方を体験してみてはいかがでしょうか。


Mirrativとは



Mirrativは、スマホ一つで簡単にゲーム配信が行えるプラットフォームです。500万人以上のユーザーが参加するこのコミュニティは、配信者同士の交流が盛んで、双方向のやり取りが楽しめる点も大きな魅力となっています。配信を通じて新しいつながりや楽しさを体験できるMirrativ、ぜひ参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
株式会社ミラティブ
住所
東京都目黒区目黒2-10-11目黒山手プレイス 8F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。