宮島にリラックマ茶房
2018-12-13 10:00:49
癒しの空間と和の文化を楽しむリラックマ茶房が宮島にオープン
宮島に和を楽しむリラックマ茶房オープン
2019年4月25日、広島の宮島に新たなる癒しのスポット、「宮島 りらっくま茶房」がオープンしました。このカフェは、「和」と「リラックマ」をテーマにしており、訪れる人々に癒しの空間を提供します。
自然与文化の融合
宮島は、朱色の大鳥居が有名で、世界遺産に登録されている厳島神社があります。この壮大な景色を背景に、リラックマ茶房はその独自のコンセプトを展開。店内は「日本の木造伝統建築と、木の温もり」をテーマにしており、訪れる人々がリラックスできるスペースを創り出しています。特に、リラックマの好物である「はちみつ」がメインコンセプトとなっているのも魅力の一つです。
商品とメニューの魅力
このカフェでは、スイーツやドリンクを提供するテイクアウトコーナーがひときわ目を引きます。さらに、宮島名物のもみじ饅頭や、杓文字とコラボした和雑貨も販売されており、観光のお土産にもピッタリです。また、リラックマライセンス付きの商品や茶房限定商品も取り揃えています。
店内には、リラックマやコリラックマ、キイロイトリなどのキャラクターをイメージした新鮮な野菜を使用した健康的な食事メニューが豊富にラインアップされています。これに加えて、和菓子と洋菓子を和風にアレンジしたスイーツや、多様なドリンクも楽しめます。特に、和テイストのスイーツは、見た目と味、両方で楽しませてくれること間違いありません。
フォトスポットと癒しの空間
店内には、リラックマとコラボした装飾が施されており、訪れる人々は癒しと憩いの空間を体験できます。また、店内の中庭にはフォトスポットも設けられており、訪れた際には思い出の一枚を撮影するのに最適です。
店舗情報
「宮島 りらっくま茶房」の場所は、広島県廿日市市宮島町中之町537です。営業時間は、茶房が10:30から17:30(ランチは16:30 LO、カフェは17:00 LO)まで。テイクアウトは10:00から17:30まで、ショップは10:00から18:00まで営業しています。定休日はなく、年中無休で営業しています。
このように、リラックマ茶房は、ただのカフェではなく、訪れる全ての人々に和文化とリラックマの魅力を広げる場所なのです。歴史ある宮島を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。心が和む美味しい時間を過ごせるはずです。
会社情報
- 会社名
-
株式会社 寺子屋
- 住所
- 京都府京都市右京区西京極豆田町7番地
- 電話番号
-
075-325-3535