次世代の製造技術が集結!Heron AMを体感する特別イベント
日々進化する製造技術の中で、実際の現場においてその効果を体感できるイベントが2025年2月20日に神奈川県横浜市で開催されます。株式会社3D Printing Corporationが主催するこのイベントでは、Caracol社が誇るロボットアーム式大型ペレット3Dプリンター「Heron AM」のローンチが行われ、参加者は新たなものづくりの可能性を直に体験することができます。
Heron AMとは?
Heron AMは、4000 x 4000 x 3000 mmという広大な造形領域を持ち、大型かつ複雑な形状の部品を効率的に造形することができる次世代の3Dプリンターです。この技術の特徴は、使用する材料にペレットを用いることで、原材料コストを大幅に削減しつつ、環境への配慮も実現できる点です。リサイクル素材に対応しているため、持続可能な製造を支持するための強力な武器となります。Heron AMは航空宇宙、自動車、建築、イベント装飾など、幅広い業界で活用され、その効果と実績が次々と証明されています。
イベントの目玉
イベントでは、「効率化と環境配慮が生み出す次世代のものづくり」というテーマのもと、LFAM技術のメリットやペレット材料の利点について専門家が解説します。また、実際にHeron AMを導入した企業による特別講演も行われ、導入の理由や実績、将来の展望についても触れられる予定です。これにより、参加者は新しい製造技術の実力をさらに深く理解することができます。
参加者には、実機を稼働させるデモンストレーションが行われ、様々な造形品を間近に見られる機会も提供されるため、その精度や品質を自らの目で確認できる貴重な体験が待っています。
イベント概要
- - 日程: 2025年2月20日(木)15:00 - 17:00
- - 場所: 神奈川県横浜市鶴見区小野町75-1 横浜新技術創造館 一号館 1階 101号室
- - 定員: 先着20名(定員になり次第、受付を終了します)
- - 費用: 無料
- - 申し込みフォーム: こちらから
- - お問合せ: info@3dpc.co.jp
今回のイベントは、次世代のものづくりをリードする技術に触れられる絶好のチャンスです。製造業に携わる方や、先進技術に興味がある方はぜひ参加してみてください。新たな未来を切り開く「Heron AM」は、あなたの製造に対する視野を広げてくれることでしょう。