星逢いの和菓子
2025-06-12 18:20:49

七夕の星空を形にした和菓子『星逢い』が新発売!

和菓子の新たな美しさを感じる『星逢い』



毎年7月の恒例行事、七夕にちなんだ和菓子が、京都の伝統的な和菓子店である株式会社鶴屋吉信から発売されます。その名も「星逢い(ほしあい)」。この商品は、7月1日から7日までの一週間の期間限定で販売される特別な羊羹です。

七夕の物語を再現



「星逢い」は、七夕の物語に触発されたデザインで作られています。織姫と彦星が年に一度だけ出逢うその瞬間を和菓子で表現しており、夜空に輝く星々と川の流れを、緻密な職人の手仕事によって見事に再現しています。透き通った羊羹は、その美しさだけでなく、上品であっさりとした甘さも特長。お茶うけにも最適で、切り分けることで色の変化も楽しめる一品です。

天然塩を使った夏にぴったりな味わい



この羊羹には、京都の琴引浜から取れる海水を使って作られた塩をふんだんに使用しています。塩羊羹には、ほんのりとした甘さが特徴で、夏でも楽しめるさっぱりとした味わいが魅力です。寒天を使った琥珀羹は水色と紫色で清涼感を醸し出し、見た目にも涼しさを感じさせます。

商品情報



「星逢い」の販売は、公式オンラインショップで6月13日から予約受付が開始されます。店頭販売は7月1日から7日までの一週間限定です。ただし、どちらも数量限定のため、早めの予約や購入をおすすめします。価格は1棹あたり1,728円(税込)で、取扱店舗は鶴屋吉信の本店や直営店、さらに一部の百貨店など。お日持ちは20日間となっています。

鶴屋吉信とは?



株式会社鶴屋吉信は、1803年に創業された歴史ある京菓子司で、220年以上の長い歴史を持ちます。「ヨキモノを創る」を家訓とし、伝統的な技術を守りつつ新しい和菓子を展開しています。様々なコラボレーション企画を手掛けながら、和菓子の新たな価値を追求しています。

この「星逢い」は、まさにその精神を感じさせる逸品。七夕の特別な思い出と共に、ぜひ味わってみてください。公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、夏の夜空を感じる素敵な和菓子を是非お楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社 鶴屋吉信
住所
京都府京都市上京区今出川通大宮東入2丁目西船橋町340-1
電話番号
075-441-0105

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。