ペット飼育の変化
2023-11-06 11:00:03
新型コロナ禍におけるペット人気の変遷と飼い主の実態調査
新型コロナ禍におけるペット人気の変遷と飼い主の実態調査
新型コロナウイルス感染症の影響により、人々の生活スタイルや考え方が大きく変わりました。自宅で過ごす時間が増えたことで、多くの人々がペットを迎えるようになりました。一方で、ペットを飼うことが減少する家庭も見られ、ペット飼育の実態を詳しく調査しました。そこで得られた最新のデータを元に、ペットの飼育動向について探りたいと思います。
調査概要と結果
今回の調査は、25歳以上の男女を対象にしたインターネットアンケートで実施され、合計21,001人から回答を得ました。「現在、ペットを飼っているか?」という質問に対して、約27.6%が「飼っている」と回答しました。この結果から、全体の約72.4%がペットを飼っていないことが分かりました。コロナ禍でペットを飼う人が増加したとの報告もありますが、実際には全体の3割程度であることが示されています。
次に、ペットを飼っている方々に対して「どんなペットを飼っているか?」を問うたところ、犬が40.06%、猫が35.47%で最多でした。犬と猫が依然として人気のペットであることは明らかですが、最近では小動物や爬虫類も飼育されることが増えてきています。具体的には、小動物が7.51%、鳥類が5.74%、爬虫類が4.32%と、様々なペットが注目を集めているのです。
年代別の飼育傾向
興味深い点は年代別に見た飼育したいペットの傾向です。20代や30代の飼い主は、犬、猫に加えて小動物の飼育割合も高い傾向にあります。一方、60代以降になると金魚やカメといった伝統的なペットの飼育が目立つようです。このように、世代によってペットの選好が分かれるのは、時代の影響が反映されていると言えるでしょう。
飼育する犬のサイズについて
次に、犬を飼う人々の体格別のデータを見ていきます。小型犬や超小型犬が特に人気で、調査結果によれば、小型犬を飼っている人は全体の44.55%に達し、さらに28.69%が超小型犬を飼っています。住居スペースに配慮しながらも可愛らしさを求める飼い主が多いことが窺えます。
中型犬を飼う人は19.10%で、意外にも大型犬は5.49%、超大型犬は2.17%と、ほとんどの飼い主は小型犬か中型犬を選ぶ傾向が強いようです。やはり日本の居住環境と犬の飼いやすさが影響しているのでしょう。
まとめ
この調査から、新型コロナウイルス感染症がペット飼育に与えた影響や、世代による飼育傾向の違いが浮き彫りになりました。犬と猫が圧倒的な人気を誇りつつも、小動物や爬虫類の飼育が増えているのも注目です。また、犬の飼育に関しては、サイズにこだわる家庭が多く、小型犬が根強く支持されている点も印象的でした。
ペットという存在は、多くの人にとって家族の一員であり、今後もペットとの生活が人々の生活を豊かにすることに期待されています。
会社情報
- 会社名
-
nademo株式会社
- 住所
- 東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル2F
- 電話番号
-