科学館のメタバースプロジェクト
2023-12-01 20:46:11
蒲郡市の科学館で始動!メタバースを活用した新プロジェクト
蒲郡市の『生命の海科学館』で新たなプロジェクトが始動
愛知県蒲郡市に位置する『生命の海科学館』が、株式会社DAOWORKSと共に新しい取り組みをスタートしました。これは、web3やメタバースの技術を用いた実証実験で、科学館のコンテンツをより多くの人々に体験してもらうことを目的としています。このプロジェクトは、愛知県から『令和5年度 愛知県スマートシティモデル事業』に選定され、多くの注目を集めています。
学びの場をデジタル化し、新たなコミュニティを形成
プロジェクトは、12月9日にスタートする『蒲郡ファン・トゥ・ラーンプロジェクト(略称:ガマプロ)』というイベントが中心です。このプロジェクトでは、科学館の監修によるメタバース空間での様々なイベントが行われ、参加者が仲間を見つけながら学びを深めるコミュニティを形成します。
具体的には、海洋ごみや廃材問題をテーマにしたアート制作イベントや、古代生物を学ぶワークショップが予定されています。参加者には、イベント参加証明NFTが授与され、デジタルスタンプラリーを通じて科学館の魅力をさらに体験することが可能です。
ガマプロの具体的な内容
1. メタバースでの学び
『生命の海科学館』が監修するメタバース空間では、古代生物に関するワークショップが開かれます。参加者は、インカクジラやカンブリア紀の化石に触れたり、参加者同士でコミュニケーションを楽しむことができます。メタバースは、2023年12月1日から2024年3月22日までオープンしています。
2. デジタルコミュニティ
科学館のファンによるデジタルコミュニティがDiscordを使って試験的に運用されます。このコミュニティでは、ブロックチェーンを利用したデジタル報酬を通じて、イベントへの参加意欲を促進します。また、コミュニティ内で蒲郡市や科学館への関心を高めるアイデアをともに考えていきます。
3. アート制作とデジタル化
海洋ごみや廃材を使用したアート制作イベントも行われます。参加者は、自分の作品を作成し、それを360度スキャンしてデジタルアートとして展示することができます。環境問題について考える良い機会になるでしょう。
4. NFTスタンプラリー
スタンプラリーを通じて、NFTを獲得するチャンスも提供されます。メタバースイベントやアート制作イベントの参加証としてもNFTが配布され、これを持っている人にはデジタルコミュニティ内で様々なインセンティブが与えられる予定です。
参加方法と今後の展開
すべてのイベントへの参加は無料ですが、展示室内への入館料は別途必要です。興味がある方は、蒲郡市のホームページやDAOWORKSの公式サイトから詳細を確認し、予約を行ってください。メタバースイベントやコミュニティには、インターネットを介して参加可能です。
この新たな取り組みが蒲郡市に新しい学びの場を提供し、多くの人々の興味を引くことを期待しています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社DAOWORKS
- 住所
- 岐阜県岐阜市高砂町1-17岐阜イーストライジング24 2階
- 電話番号
-