株式会社TriOrbは、10月15日から10月18日まで、幕張メッセで開催されるデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」に出展します。三次元での自由な移動が可能な新たなロボットシステム「TriOrb BASE」を中心に、ものづくりの効率化を図る最新技術を紹介します。
「TriOrb BASE」は、従来の車輪式やオムニホイール式とは異なり、球体を駆動部とする全方向移動機構です。この新しい技術により、ロボットはあらゆる方向へスムーズに動くことができ、ミリ単位での高精度な位置制御が可能になります。そのため、狭いスペースや複雑な物流環境でも十分に活躍することが期待されています。
製造業界においては、生産ラインの柔軟性や効率性が求められています。既存の自動搬送ロボット(AMR)を導入する際に、精緻な位置決めや運行環境の制約から断念するケースが多々ありますが、「TriOrb BASE」はそれらの課題を解決するポテンシャルを秘めています。当社ブースでは、実際のロボットの動きやその能力を目の前で見学できる機会を提供します。ぜひ、私たちのブース「5H314」がある「ネクストジェネレーションパーク」エリアにお立ち寄りいただき、最新技術を体験してください。
加えて、10月18日には産総研グループ主催の「AISol Startup Pitch & Demonstration」にも参加します。このイベントでは、弊社代表の石田が「球駆動式全方向移動ロボットによる製造現場DX」というテーマでピッチとデモンストレーションを実施します。AI技術の活用やロボットの可能性について、深い知見を得る良い機会です。
具体的な登壇時間は12時30分から13時00分の間で、会場は産総研グループブース内のセミナー会場(ブース番号:7H410)となります。製造現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関心がある方や、最新の技術について学びたい方々の参加をお待ちしています。
CEATEC 2024は、最新の技術とアイデアに触れられる貴重な場であり、経済発展と社会課題の同時解決を目指す「Society 5.0」の実現をテーマにしています。会期は10月15日(火)から18日(金)まで連日10時から17時まで開催され、15日(火)の午前には招待制のプレミアムタイムも設けられています。
我々のブースで革新的なロボット技術を体験し、未来の製造現場を共に考え、感じてみませんか。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。また、CEATEC 2024の詳細情報は公式サイトでご確認ください。公式サイトではイベントの全体像や各種ブース情報も掲載されています。