宇宙産業AIPN
2024-12-17 14:19:58

九州の宇宙産業が集結!AIPNキックオフと天体観望会開催

九州の宇宙産業が集結!AIPNキックオフと天体観望会開催



九州・柳川市にて、民間航空と宇宙産業の新たなコンソーシアム「航空宇宙産業推進ネットワーク(AIPN)」の結成キックオフ大会と、九州大学が主催する公開講座「プチ天体観望会」が開催されます。このイベントは、経済産業省が支援する「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」にも採択されており、期待が寄せられています。

AIPNとは?


AIPNは、様々な企業や研究機関が連携し、宇宙ビジネスの共同プラットフォームを作ることを目的としたものです。航空宇宙産業に挑戦したい人々が集まり、相互支援し、共に成長していくコミュニティです。今回、柳川市に本部を設立し、本格的に活動を開始することを記念して、キックオフ大会と内容豊かな天体観望会が実施されます。

イベントの詳細


このイベントは、2024年12月21日(土)に柳川市のむつごろうランド特設会場で行われます。キックオフ大会では、午後2時から受付開始後、午後3時から5時までの予定で進行します。また、プチ天体観望会も午後2時から受付が始まり、午後5時45分頃から9時まで行われる予定です。

更に、参加者には焼きそばやドリンクを提供する屋台もあり、宇宙を目指す学生や若者たちの作品展示も行われるので、交流の場としても楽しめます。参加者には、観望会で使用した望遠鏡を抽選でプレゼントする特典も。この機会にぜひ参加して、冬の星空を満喫しましょう!

冬の澄んだ空に思いを馳せて


イベントのテーマは、冬の空に想いを寄せて、宇宙の冒険へ旅立つこと。澄み渡った冬空に輝く星々を観察し、心身をリフレッシュすることで、日々の疲れを癒やし、明日へ向かうエネルギーをもらえる貴重な機会です。星の観望を通じて、宇宙の神秘に触れ、新たな発見をするチャンスでもあります。これにより、ここが安心の場であり、エネルギーの源となることを願っています。

社会的意義とメリット


このイベントに参加することによって、地元の企業や研究機関が宇宙産業に参入するための教育とスキル開発の機会を得ることができます。また、リソースを共有し、共同開発やイノベーションが促進されることで、新しい技術やアイデアの創出にも繋がります。さらに、地域内でのビジネスの成長や収益性の向上を目指す絶好の機会でもあります。

参加方法


興味がある方は、下記のフォームより申し込みをお願いします。:

開催場所や日程に関する情報は、AIPNの公式ウェブサイトを参照してください。皆様の参加をお待ちしております。最新の宇宙産業を感じながら、星空を見上げましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
合同会社HGグローバルインダストリーズ
住所
福岡県柳川市有明町16番地10
電話番号
070-5531-7041

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。