タマディック名古屋ビルが「サ道 off-road」に登場!
2025年3月26日(水)午後2時より配信される
「サ道 off-road 悠久の時を越えてととのう~前編~」で、タマディック名古屋ビルが撮影に使用されることが発表されました。この作品はYouTubeやTVerで無料配信され、サウナーだけでなく多くの視聴者からも注目を集めています。
「サ道」は、原作であるタナカカツキの「マンガ サ道」を基にした人気ドラマです。2021年のシーズン2放送から、これまでに5度もスペシャルドラマが放送されており、様々な世代のファンに愛されています。最新作である「サ道 off-road」では、主要キャラクターのナカタ(原田泰造)と偶然さん(三宅弘城)が名古屋と大垣のサウナを巡る旅に出かけ、その旅のスタート地点としてタマディック名古屋ビルが選ばれました。
特別なサウナ体験の舞台
タマディック名古屋ビルは、地上8階、地下1階で構成された木質免震構造のオフィスビルです。その設計はプリツカー賞を受賞した建築家、坂 茂氏によるもので、使用されているCLT(直交集成材)が特徴です。坂氏の創意工夫が光るこのビルは、ただのオフィスが提供する空間にとどまらず、働く社員が誇りを持てる場所を目指して設計されています。
その最上階には、坂氏が設計したオフィスサウナ「LUOVA SAUNA」があり、業務終了後のリフレッシュや、休日の憩いの場としても利用されています。また、商談やビジネスミーティングの場としても機能し、社員の健康促進やワークライフバランスの向上に寄与しています。フィンランド大使館からの評価を受けて、日本初のオフィスサウナに認定されたという点も皮肉な魅力です。
サウナを通じた新しい働き方
タマディックでは、サウナを介して社員の健康や生活の質の向上に取り組んでいます。サウナが持つリラクゼーション効果やコミュニケーションの促進作用を活かし、より良いビジネス環境を築く試みが続けられています。さらに、「マンガサ道」session66の中でもこの取り組みが取り上げられ、より多くの人々にこの新しい働き方が認知されることを期待しています。
観る人々を惹きつける「サ道 off-road」。タマディック名古屋ビルの参加が、この作品に新たな魅力を加えることは間違いありません。サウナとビジネスの新しい関係を感じながら、この作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。
公式配信情報
「サ道 off-road」の詳細は以下のリンクよりご確認ください。
タマディック名古屋ビルの詳細は公式サイトでご確認できます:
http://www.tamadic.co.jp/nagoyabuilding/