CARMAが日本に進出、東京オフィスを開設
2025年3月26日、東京にて、メディアインテリジェンスとリサーチソリューションの大手企業、CARMA(カーマ)が日本法人を設立し、東京オフィスを開設したことを発表しました。これにより、CARMAのグローバル拠点は23か所目となります。CARMAは、日本企業や官公庁、そして国際的なビジネスを展開する企業に対し、迅速で適切な支持を提供することを目指しています。
戦略的サポートの提供
この新たな日本法人の設立により、CARMAは日本市場に特化した戦略的なサポートを展開し、顧客に対するサービスを更に充実させることができます。すでにCARMAは、金融、自動車、日用消費財(FMCG)、テクノロジー関連企業といったフォーチュン500のクライアントに対し、メディアデータを基にしたビジネスインサイトを提供し、効果的な意思決定の支援を行っています。
特に、CARMAのテクノロジーを活用することで、ブランドレピュテーションの管理やクライシスマネジメント、競合分析、発表会やイベントの効果測定、市場環境のモニタリングが可能となり、クライアントはデータドリブンな意思決定を行うことができるようになります。
リーダーシップの紹介
CARMAジャパンのリーダーには、広報・マーケティング分野で30年以上の経験を持つ渡井謙一郎氏が就任しています。渡井氏は、以前はBBDO Worldwideでグループアカウントディレクターを務め、博報堂での役職も経験しています。
彼は、設立にあたって「このようなエキサイティングな機会に参加できることを光栄に思います。日本のクライアントには、最新のPR効果測定手法を提供できる意義を強く感じています。メディアやソーシャルプラットフォームが進化を続ける中、CARMAのデータとインサイトは、企業が直面する複雑な課題に立ち向かうための無限の可能性を秘めています。」と述べています。
また、CARMAのマネージングディレクター、アンドリュー・ニコルズ氏も、日本市場への進出を歓迎し、「日本のクライアントは品質を重視しており、CARMAのテクノロジーと地域に根ざした専門家によるサポートが求められています。この参入を通じて、日本企業にとって必要不可欠なインサイトを提供できることを期待しています。」とコメントしました。
先進的なソリューションの数々
CARMAは、独自のプラットフォームを通じて、ソーシャルメディア、デジタルメディア、プリントメディア、放送メディアからのデータを100以上の言語で分析し、PR評価やメディア測定をグローバルスタンダードで行います。
世界5大陸・23都市に展開するCARMAは、地域のニーズにも柔軟に対応しつつ、強力な分析力を持つサポートを提供しています。今後もCARMAは、日本の企業が成長し、競争力を強化できるよう支援を続けていきます。
お問い合わせ
本件に関する問い合わせは、CARMAのマーケティング責任者であるディヴィカ・ジェスマルまでご連絡ください。Eメール: Divika.jethmal@carma.com。
業務内容に関しては、info.japan@carma.comまでご連絡をお願いいたします。
日本市場におけるCARMAのサービスと専門性についての詳細は、公式ウェブサイト
CARMA Japan をぜひご覧ください。