再エネ国際特許取得
2024-08-17 18:32:11

再エネ電力取引の新技術、国際特許が認められる

再エネ電力取引の新技術、国際特許取得の意義



株式会社電力シェアリング(本社:東京都品川区)は、再生可能エネルギー(再エネ)の電力取引に関する国際特許を出願し、国際調査機関からのお墨付きを受けました。特許が認められたことは、同社の技術力と市場における競争力を証明する重要な成果です。

国際調査機関の審査結果



今回、出願した13の請求項全てにおいて、新規性、進歩性、産業上の利用可能性が認められました。これは、遊離電力の取引における革新的な新技術が、国際的に評価されたことを意味します。特に、再エネ発電はその特性上、予測が難しく、計画した発電量が実際の供給を上回ることがあり、これが大規模停電を引き起こすリスクを内包しています。

電力の特性上、供給と消費は同時に行われる必要があり、遅延やズレがあると電力システムに影響を及ぼします。これに対して、通常の火力発電では、計画と実績の差を小さく保つことで、電力供給の安定性を保っていますが、再エネにおいてはその多くは自然条件に依存し、変動が大きくなることが問題です。

特許取得の背景



電力シェアリングは、こうしたリスクを管理し、再エネの取引確率を向上させるための取引手法を発明しました。この取引手法により、再エネ発電の発生リスクをコントロールし、より安定した電力供給が実現することが期待されます。特許の取得は、今後の事業展開においても重要なアピールポイントとなるでしょう。

今後の展開



今後は、特許審査のために米国、EU、中国など、さらに多くの国への展開を検討しています。特に、環境省から委託を受けて実施中のナッジ実証実験において、今回の技術を活用し、実際の再エネ取引の最適化を図る実験を進めます。この実証実験は、電力市場における再エネの活用促進に向けた重要なステップです。

まとめ



電力シェアリングの国際特許取得は、再エネ電力取引における新技術の可能性を示唆しています。今後、この技術がどのように市場に影響を与えていくのか、ますます注目が集まります。持続可能なエネルギーへの移行が進む中で、再エネの取引がより効率的に行えられることは、ビジネスの観点からも非常に重要です。今後の展開に目が離せません。


画像1

会社情報

会社名
株式会社電力シェアリング
住所
東京都品川区西五反田2-14-13
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。