途上国ニュースゼミ
2025-02-06 18:20:19

途上国ニュースを深く学ぶ!新たな視点を身に付けるゼミに参加しよう

途上国ニュースの深読みゼミ



世界の動きや途上国に関する最新情報を学ぶ『途上国ニュースの深読みゼミ』の受講者を募集中です。このゼミでは、興味深い途上国のニュースを通じて、国際情勢をより深く理解することを目指します。具体的には、新聞を通じて得られる情報を元に、受講者同士で意見交換をしながら考察を深めていくプログラムです。

知識の積み重ね



私たちの周囲には、世界で起きているさまざまな出来事が日々進行しています。一見、選挙や経済政策、人権の問題など、国同士の関係は複雑ですが、この記事を読み解くことでその背景を知ることができます。たとえば、アフリカの未承認国家ソマリランドや、ウクライナの影響を受けたインドの武器調達問題、さらにはトルコの植毛ビジネスなど、幅広いテーマを取り扱います。

新聞を「ストンと落ちるレベル」で読むことができれば、国同士のつながりや流れをクリアに理解できるようになります。ゼミに参加することで、普段は見落としがちな情報に触れ、独自の視点を養うことができるのです。

ゼミの内容とスケジュール



このゼミは4月、5月、6月、7月の各月に分かれて開催されます。それぞれ4回のセッションがあり、受講者の興味を引くニッチな記事を厳選して紹介。各回で選ばれた記事について、講師と共に意見を交換し、理解を深めていきます。

  • - 4月期(20期): 4月9、16、23、30日(水曜)20~22時
  • - 5月期(21期): 5月4、11、18、25日(日曜)20~22時
  • - 6月期(22期): 6月2、9、16、23日(月曜)20~22時
  • - 7月期(23期): 7月4、11、18、25日(金曜)20~22時

参加のメリット



1. 世界の動きが分かる: 日本にいながらも、他国の事情をリアルに感じることができます。
2. 調べ方を学ぶ: 何をどう調べるべきか、具体的な調査手法を学ぶことができます。
3. 視点を変える: 異なる国と比較することで、より広い視野で物事を考えることができます。
4. 仲間とのネットワークを広げる: 同じ興味を持つ仲間たちとつながる機会を得ます。

受講料金と申し込み方法



受講料は一般が1万4000円ですが、早期申し込みで1000円割引されます。また、「ganasサポーターズクラブ」のメンバーはさらにお得な価格で参加可能です。申し込みは早いもの勝ちですので、興味のある方はお早めに!

以上の内容を通じて、途上国に対する理解を深め、国際情勢に強くなりましょう。この春を、新たな知識の旅のスタートにしましょう!


画像1

画像2

会社情報

会社名
特定非営利活動法人 開発メディア
住所
埼玉県入間市小谷田1666-4-412
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 途上国 ニュース

Wiki3: セミナー 途上国 ニュース

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。