新たなシーシャ空間「muse」
2025-01-30 19:04:28

恵比寿駅近くに誕生したシーシャカフェ「muse」がもたらす新たな癒し空間

シーシャカフェ「muse」の魅力



恵比寿駅から徒歩わずか1分。新たにオープンするシーシャカフェ「muse」は、新感覚のシーシャ体験を提供します。2025年2月15日、museが恵比寿に誕生。この店舗は、シーシャ業界で店舗数No.1を誇るmusch/museグループの初のmuseブランドとなります。

特別な癒し空間


このお店は、買い物帰りや2軒目としてゆったりと過ごすのにぴったりの場所です。営業は朝5時まで行われているため、終電を逃した際でも安心して立ち寄れます。店内には電源とWi-Fiも完備されており、仕事や勉強をしながらでも心地よく過ごせるスペースが広がっています。

「muse」での体験は、ただシーシャを楽しむだけではありません。非日常感あふれる空間で心をリラックスさせ、自分自身と向き合う貴重なひとときを堪能できます。客席はソファ席、カウンター席、テラス席の3種類が用意されているため、さまざまなシーンに対応可能です。

シーシャの魅力とフレーバー


「muse」では、ロシア製の「Geometory Hookah」を使用しており、マイルドながらも深い味わいのシーシャを提供。ノンニコチンのフレーバーも豊富に揃っており、タバコを吸わない方でも気軽にデザート感覚で楽しむことができます。

さらに、museではシーシャと一緒に楽しめる独自のスイーツやドリンクも豊富にご用意。特に心に残るのは、自家製コーヒーゼリーやチョコレートフォンデュチュロス、極濃いちごのグリークヨーグルト。どのスイーツも数量限定なので、お早めに試してみてください。

恵比寿という特別な地


恵比寿は洗練された街として知られ、トレンドに敏感な大人たちが集まる場所です。museのオープンにあたって、恵比寿で育まれたお客様との繋がりを特に大切にしています。ここで過ごすひとときが、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な瞬間になることでしょう。

今後の展望


museは、近年急成長を続けるシーシャ業界において、特に女性にも受け入れられる洗練された空間を提供することで注目されています。これまでのアンダーグラウンドなイメージから脱却し、より多くの人々にシーシャ文化を届けることを目指しています。2023年5月の六本木店舗オープンからわずか1年半で22店舗に拡大し、今後は50店舗以上の展開を計画しています。

シーシャを通じた新たなライフスタイルの提案は、これからの時代に相応しいものになるでしょう。ぜひ、museで心からリラックスし、特別なひとときをお楽しみください。

  • ---

自宅では味わえない極上のシーシャを、恵比寿でぜひ体験してみてください。心地よい空間と共にお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社muse
住所
東京都渋谷区道玄坂2-19-11ファブリック渋谷3階
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。