医療的ケア児者のための支援ネットワークが誕生、全国自治体の連携強化へ
医療的ケア児者支援ネットワーク設立の背景
令和5年11月15日、医療的ケア児者を支援するための市区町村長ネットワークが設立されました。これは、医療の進歩によって救われた命が増え、在宅で医療的な支援を必要とする子どもたちが多くなった現状を受けてのものです。このネットワークの設立は、医療的ケアを受ける子どもたちが安心して生活できる環境を整えることを目的としています。
医療的ケア児法の施行と課題
医療的ケア児法が制定され、支援の動きが具体化する中で、依然として多くの課題が残されています。特に、実際に支援を行う市区町村がどのように予算や人材を配置するかが重要です。国からの支援があるものの、各市区町村の理解と決断がなければ、実効性が薄れてしまいます。そこで、飛騨市長の都竹淳也氏を発起人とし、全国から医療的ケア児者支援に関心を持つ市区町村長が集まり、このネットワークを構築しました。
設立総会の内容
設立総会は霞が関で開催され、規約の制定や役員選任、事業計画について話し合われました。さらに、山本博司参議院議員や秋山政明氏による講演も行われ、医療的ケア児者支援法の制定経緯や今後の展望についての意見が交わされました。参加者は会場とオンラインに分かれ、合計で26名が参加しました。
先進事例の共有
総会では、具体的な支援の取り組みや成功事例の紹介も行われました。全国各地の進んだ自治体の事例を共有することで、他の市区町村も参考にして地域に合った支援策を実施できるようにする狙いがあります。これにより、医療的ケアを必要とする子どもたちがより良い環境で暮らせることを期待しています。
今後の展望
設立されたネットワークは、今後も国に対する要望活動や、支援制度の概要、予算措置についての情報収集を行い、医療的ケア児者を取り巻く環境の改善を目指していきます。各市区町村が連携を深めることで、より効果的な支援が可能になるでしょう。子どもたちとその家族が健康で希望を持って過ごせる社会を築くため、これからも活動が続けられます。
この新たな取り組みが、全国での医療的ケア児者の支援のあり方に大きな影響を与えることが期待されます。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人医療的ケア児等コーディネーター支援協会
- 住所
- 千葉県千葉市中央区仁戸名町673
- 電話番号
-
043-305-1888