マリタイム・フォーラム開催
2024-10-21 14:30:37

海運業界の未来を描くグローバル・マリタイム・フォーラム、2025年アントワープで開催決定

海運業界の未来を描く重要なサミット



2023年10月15日から17日、東京において、海運、エネルギー、金融界のリーダー約200名が参加する年次サミット「グローバル・マリタイム・フォーラム」が開催されました。このフォーラムは、海運の脱炭素化と船員のウェルビーイング向上を目指すための新しい基準を作ることをテーマに、活発な議論が交わされました。

CEOのヨハンナ・クリステンセン氏は、今年のサミットが多くの参加者の声を反映した成功だったと強調し、より多様な視点を取り入れることで共通の目標に向けた可能性を広げられると述べました。このフォーラムは、海運業界の「ダボス会議」とも称されており、業界の将来を見据えた重要な場となっています。

次回開催地はアントワープ



2025年には、ベルギーの港湾都市アントワープで第8回目の年次サミットが開催されることが発表されました。アントワープは欧州第2の港を持ち、脱炭素化に向けた取り組みを進めているブリュッセルに近接しています。海運大手CMBテックのCEO、アレクサンダー・サベリス氏は、アントワープがエネルギー転換とデジタル化の進捗を示す場として期待されていると述べました。

アントワープ・ブルージュ港湾公社CEOのジャック・ヴァンダーメイレン氏も、サミット開催が物流や環境問題を議論する機会になるとともに、海事イノベーションへのコミットメントを強化する重要性に言及しました。

サミットでの主要な議題



サミットでは、海運業界が直面する重要な課題が取り上げられました。特に船員のウェルビーイングや脱炭素化の加速について、意見が交わされました。国際海事機関のアルセーニョ・ドミンゲス事務局長は、今後の海洋環境保護委員会に向けた期待を表明し、産業界が規制当局と共に成長する必要性を説きました。

今回のサミットでの主なテーマは、従来の燃料とグリーン燃料の価格差を解消し、公正な移行を進めることです。業界が進むべき方向性として、経済モデルへの移行が求められています。また、来年以降は特にグローバル・サウスからの協力が重要視されています。

人材の持続可能性と信頼回復



さらに、船員の持続可能性も大きな議題として掲げられました。ドミンゲス事務局長は、船員が重要な役割を担っていることを強調し、彼らの福祉向上と明確な基準の策定が急務であると語りました。具体的には、劣悪な環境がもたらす事故の増加やコスト上昇に対処するために、透明性が求められています。

持続可能な海運のためのガバナンス



さらに、地政学的リスクやサイバー攻撃など、将来の課題に対する業界のレジリエンスを強化することも重要視されています。人命を優先しつつ持続的な貿易運営を確保するための意見交換がなされました。

東京でのサミットは、商船三井のサポートを受けて開催されました。同社の田中氏は、さまざまな複雑な課題について熱心な議論が行われたことに喜びを示し、来年のアントワープでのサミットへの期待を表明しました。今後の進展が待たれます。

公式写真はこちらをご覧ください。

グローバル・マリタイム・フォーラムとは



グローバル・マリタイム・フォーラムは2017年に設立された非営利団体で、持続可能な海上貿易の未来を目指しています。メンバーはリーダーや専門家が集まり、協力を通じて経済発展と人材のウェルビーイングを高めることを目指しています。この団体は独立した組織として運営されており、約45人のスタッフがデンマークのコペンハーゲン本部で活動しています。公式サイトはこちらです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
Global Maritime Forum
住所
Denmark, 1256 Copenhagen KAmaliegade 33B, 3rd Floor
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。