移動型無人販売「PIMTO」
2024-10-29 14:14:00

パナソニックが新宿御苑で移動型無人販売「PIMTO」を実施へ

パナソニックが新宿御苑で移動型無人販売「PIMTO」を展開



パナソニックホールディングス株式会社は、2024年11月から12月に行われる新宿御苑で、移動型無人販売サービス「PIMTO」を導入します。このサービスは、遠隔操作型ロボットを活用して商品の販売を行うもので、来園者に新たな体験を提供します。

新宿御苑は、昭和24年以来、一般に公開されており、これまでに約1億人の訪問者を迎えてきました。また、近年訪日旅行者が増加し、2022年度には250万人以上の来園者を記録しています。そのため、今後さらに多くの来園者が見込まれ、サービスの質を向上させることが求められています。そこで、PIMTOは、来園者が新宿御苑の魅力を楽しむ機会を増やすことを目指しています。

サービスの運用と実証実験



本サービスは、2024年11月7日から12月8日まで、新宿御苑で毎週木曜日から日曜日に実施されます。この期間中は、菊花壇展や洋らん展など、多くの来園が見込まれるイベントが開催されており、より多くの方にPIMTOを体験してもらえる機会となります。

パナソニックのモビリティ事業戦略室では、「移動」の概念を見直し、人々やコミュニティ、地球を元気にすることを目的にサービスを展開しています。プロジェクト「MOPTIMO」では、モノの移動量を最適化することを通じてパーパスの実現を目指しています。

来園者のニーズに応える



PIMTOの導入は、特に訪日観光客の満足度を向上させるために設計されています。無人販売ロボットを使うことで、来園者は簡単に新宿御苑での特産品やギフト商品を購入できるようになります。これにより、訪問者の体験が豊かになり、より一層のリピーターの獲得が期待されます。

福祉的就労の重要性



さらに、PIMTOは福祉的就労を支援する取り組みでもあります。このサービスに参加することで、就労機会を得ることが難しい人々が、実際の業務を通じてスキルを身につけることができます。パナソニックは、このような社会的責任を果たすことに力を入れており、企業の持続可能性にも寄与します。

アプリケーションの活用



PIMTOの運用には、専用の支援アプリケーションが活用され、効果的な運営が行われます。これにより、運用コストを明確にし、効率的なマネージメントが可能となります。データの解析を通じてサービス提供価格の設定も進め、今後の正式なサービス開始に向けた準備が進められています。

結論



パナソニックが新宿御苑で展開する移動型無人販売「PIMTO」は、来園者に新たな体験を提供しつつ、福祉的就労を支援するという意義深い試みです。これにより、地域の活性化や社会的貢献が期待されており、2024年の実証実験がどのような成果を上げるのか、今から楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
パナソニックグループ
住所
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。