ワールドサプライ、Uniposカル本アワード2024で文化変革賞を受賞
株式会社ワールドサプライ(本社:東京都江東区)は、Unipos株式会社が主催する「Uniposカル本アワード2024」において、カルチャー変革共創賞(推進チーム×従業員部門)を受賞しました。この受賞は、従業員同士のコミュニケーションの活性化やエンゲージメント向上の取り組みが評価された結果です。
受賞の背景
ワールドサプライでは、風通しの良いフラットな組織を目指して、2023年3月からUnipos社のwebサービス「Unipos」を導入しました。これは、社内で行われる「ありがとう」の感謝の気持ちを可視化し、従業員同士の交流を促すものです。実際に「Unipos」を活用し、組織変革に成功した企業として表彰されることの意義は大きいものです。
受賞理由の具体的内容
当社が受賞した理由は以下の通りです:
- - 働きやすさと働きがい向上の取り組み: 従業員が快適に働ける環境を提供し、彼らのモチベーションを高める施策を進めてきました。
- - 従業員参加型プロジェクトの実施: 従業員が自らプロジェクトに参加し、称賛の声を増やしたことで、社内のコミュニケーションが活発になった点が評価されました。
WIPプロジェクトについて
さらに、WIP(WorldSupply Innovation Project)というチームを発足し、社内全体の働きがいを創出するための具体的な取り組みを進めています。WIPは4つのチームに分かれ、以下の施策を実行しています:
- - 社内表彰制度の設立
- - 社内イベントの企画および運営
- - 「Unipos」の運営
- - 部署を超えた従業員同士のエンゲージメント促進
このように、横断的な協力によって社内コミュニケーションの活性化を図っています。特に、WIPチームは従業員が主体となってコミュニケーションを取るための環境を整え、相互に声をかけ合う姿勢が強調されています。
今後の展望
受賞を受けて、当社の代表取締役社長・坂上公彦氏は、「多様化する働き方や価値観の中で、全従業員が『ワールドサプライで働き続けたい』と思える企業を目指して努力してきました。この成果が評価され、大変嬉しく思っています。今後も、理想的な組織文化の構築に向けて、挑戦を続けていくつもりです。」と語りました。
まとめ
株式会社ワールドサプライは、今後も社内のエンゲージメントを高めるための取り組みを推進し、働きがいのある企業として成長を目指します。これからの展開に期待が寄せられています。なお、Unipos株式会社は、組織の課題解決を支援する企業として、サービスやプロダクトを提供しています。公式サイトでは、その詳細を確認できます。
Unipos公式サイト