紅茶とお菓子の講座
2025-01-31 12:36:51

紅茶の魅力を深く味わう!日東紅茶のオンライン・ペアリング講座

日東紅茶 オンライン・ペアリング講座のご案内



新たな日常の中で、私たちの生活に彩りを加える素敵なイベントが間もなく開催されます。日東紅茶ブランドを展開する三井農林株式会社は、日東紅茶TeaMart会員様を対象にオンラインイベント「日東紅茶 オンライン・ペアリング講座」を実施します。このイベントでは、紅茶とお菓子のペアリングを楽しむ方法を学びながら、自宅でゆったりと過ごす時間を提供します。

概要


本講座は、2025年3月1日(土)15:00から90分程度の予定です。参加者は、Zoomを通じて自宅から簡単に参加できます。事前にZoomのアプリをインストールしておく必要があります。オンラインでは、紅茶の淹れ方や、それぞれの紅茶に合うお菓子の提案も行われるため、家でのティータイムがより豊かになります。

この講座の参加には、日東紅茶TeaMart会員限定のチケット購入が必要です。そのチケットには、日東紅茶のデイリークラブ6バラエティパックや、ペアリング用の紅茶ティーバッグ、さらにはお菓子5種が含まれており、価格は送料込みでたったの2000円。紅茶とお菓子のペアリングを、お好きな場所で楽しめるこの機会には、ぜひご参加ください。

チケット概要


  • - 商品名: オンライン・ペアリング講座参加チケット+デイリークラブ 6バラエティパック+日東紅茶ティーバッグアソート5袋入り+お菓子5種
  • - 料金: 2,000円(税込、送料含む)
  • - 販売期間: 2025年1月31日(金)~2025年2月11日(火)

日東紅茶TeaMartについて


日東紅茶TeaMartは、2021年にオープンした公式オンラインショップで、紅茶に関する様々な商品や情報が提供されています。会員になることで、特別価格で商品を購入したり、会員限定のイベントに参加することができます。

会社紹介


三井農林株式会社は、1927年に日本初の国産ブランド紅茶として「三井紅茶」を展開し、その後「日東紅茶」に改称。紅茶の魅力を多くの人に広めるため、常に新しい商品ラインナップを展開しています。また、食品事業や機能性素材事業を通じて、健康的で豊かな食生活を提案しています。静岡県藤枝市と山梨県北杜市に工場を構え、茶関連商品の製造・販売を行っています。

参加方法


参加をご希望の方は早めにチケットを購入し、日東紅茶TeaMartの会員登録を行ってください。その際、日東紅茶ポイントを利用しての購入も可能です。詳細や注意事項については、公式イベントサイトをご確認ください。

このオンライン・ペアリング講座は、日東紅茶のファンにとっては見逃せないイベントです。紅茶とお菓子の楽しいペアリングを通じて、特別なひとときをお過ごしください。


画像1

会社情報

会社名
三井農林株式会社
住所
東京都港区西新橋1-2-9日比谷セントラルビル
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 港区 日東紅茶 TeaMart 三井農林

Wiki3: 港区 日東紅茶 TeaMart 三井農林

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。