国際女性デーイベント
2025-03-27 13:33:21

国際女性デーを祝うトークショーが二子玉川で開催されました

国際女性デーにトークショーを開催



2025年3月8日、エシカルセレクトショップEthical&SEA二子玉川店において、インナーウェアブランド「ayame」との合同イベントが開催されました。この日は国際女性デーでもあり、ayameのブランド誕生4周年、Ethical&SEAの2周年を祝う特別な意味を持つイベントでした。モデルの高垣麗子さんをゲストにお招きし、トークショーを実施。オーナーの藤井桃子さん、ayameのブランドプロデューサー髙木麻衣さんの3名が登壇し、女性の身体やライフスタイルについて語り合いました。

トークショーの内容


トークショーでは、「自分のカラダとの向き合い方」をテーマに、高垣さん、藤井さん、髙木さんの3人が「40代の母」としての共通点を持ち寄り、身体の変化や日常生活について率直な意見を交換しました。これには約30名の来場者が集まり、大盛況となりました。

高垣さんは自身の経験を通じて、年齢と共に感じる身体の変化、特に「冷え」について言及しました。「冷えを感じるようになった」と話し、夏でも常温や温かい飲み物を選ぶよう心掛けていると明かしました。この点は、台湾での「医食同源」の概念を思い出させるもので、身体の温めが健康だけでなく美容にとっても重要だと強調されました。

ayame製品の紹介


高垣さんはayameの製品を愛用しており、特に妊娠中に出会ったショーツに驚きの感動を覚えたとのこと。ayameの「メディカーボン温熱ハラマキ」についての説明もありました。このアイテムは、特殊な製法で焼き上げられた炭100%の植物性炭素繊維を使用しており、身体を内側から温める効果があります。藤井さんもayameの製品を愛用しており、特に春らしい新色のタンクトップとハイウエストレギンスを紹介しました。

腸活と食の安全


トークの中では、腸活についても触れられました。発酵食品マイスターの資格を持つ高垣さんは、自らの経験を基に腸活の重要性を語りました。毎日発酵食品を積極的に摂り入れ、家族で一緒に自家製の味噌や飲み物を作っていると話しました。親としても、食の安全について子供と話し合うことが大切であるという姿勢が見受けられました。

自分との向き合い


トークショーの締めくくりでは、「自分と向き合うことが重要である」と再確認しました。健康でいること、幸せであることは他の誰かによって保証されるものではなく、自分自身で大切にしていくことが必要であると伝えられました。

このイベントを通じて、参加者たちに自分の身体を大事にすることの重要性が広まり、より良い未来を見つめるきっかけとなったことでしょう。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年3月8日(土) 13時30分~15時00分
  • - 場所: Ethical&SEA 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ店
  • - 登壇者: モデル 高垣麗子、オーナー 藤井桃子、ブランドプロデューサー 髙木麻衣

このような素晴らしいイベントが定期的に行われることを期待したいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社タカギ
住所
奈良県橿原市曽我町800
電話番号
0744-22-6551

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 世田谷区 Ethical&SEA AYAME 高垣麗子

Wiki3: 東京都 世田谷区 Ethical&SEA AYAME 高垣麗子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。