四国にエキタグ上陸!
2025-02-28 17:04:22

四国エリアの鉄道に新たな楽しみ!駅スタンプアプリ「エキタグ」がデビュー

四国エリアに「エキタグ」がデビュー!



駅スタンプアプリ「エキタグ」が、2025年3月20日から四国エリアでのサービスを開始します。これにより、JR高徳線、JR鳴門線、JR徳島線の各路線で新たな駅スタンプが楽しめるようになります。

新規設置駅とスタンプデザイン



「エキタグ」は新たに11の駅にスタンプを設置。まず高徳線では栗林駅、屋島駅、志度駅、讃岐津田駅、三本松駅、引田駅、板野駅が加わります。鳴門線でも池谷駅、鳴門駅が新しくスタンプ設置され、徳島線には佐古駅、石井駅、鴨島駅、学駅、穴吹駅、貞光駅が加わります。また、観光列車「藍よしのがわトロッコ」もスタンプに参加します。

スタンプ取得の方法



各駅にはNFCタグのサインが掲出され、取得できるスタンプは午前6時から午後10時までの間に取得可能です。具体的な取得時間や場所は、アプリ内のスタンプ帳で確認できます。また、スタンプは自動的に付与され、参加者は特典として「キハ185系」スタンプを得ることができるチャンスもあります。

迫力のデジタル駅スタンプラリーを開催



「徳島線エキタグデビュー記念デジタル駅スタンプラリー」が2025年3月20日から8月31日まで開催されます。これは対象の6つの駅(佐古駅、石井駅、鴨島駅、学駅、穴吹駅、貞光駅)で全てのスタンプを獲得した方に、特典のスタンプをもれなくプレゼントするというもの。これに加え、「香川県周遊デジタル駅スタンプラリー」も同時に企画され、香川県内の15駅を対象として、独自のスタンプが用意されています。

限定賞品が当たるチャンス!



両スタンプラリーに参加することで、株式会社ジェイアール東日本企画からの限定賞品が当たるチャンスがあります。A賞の「瀬戸内国際芸術祭2025公式グッズ」や、B賞の「JR四国×エキタグコラボ商品」が用意され、各賞の抽選に参加することが可能です。

新たな旅の相棒「エキタグ」



これにより、鉄道での移動を楽しむ機会が増え、観光とグルメを結びつける新たな経験が提供されるでしょう。四国エリアを訪れる際には、ぜひ「エキタグ」を使って、スタンプを集めたり、特典を楽しんでみてください。旅行の思い出をより一層楽しいものにしてくれることでしょう。エキタグを利用して、四国の魅力を見つけに行きましょう!

公式HPやSNSもチェックして、最新情報を逃さずゲットしてください。

エキタグ公式HP
エキタグ Instagram
エキタグ Twitter

※エキタグは株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
株式会社ジェイアール東日本企画
住所
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5
電話番号
03-5447-7800

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。