RevCommが登壇
2024-12-18 11:34:36

RevCommが国際会議Astricon 2025で革新的な電話サービスを発表

RevCommがAstricon 2025に登壇



株式会社RevComm(以下、レブコム)は、2025年2月11日から13日まで米国フロリダ州で開催予定の通信業界の大規模イベントITEXPOにて、国際会議Astricon 2025に採択され、CTOの平村健勝が登壇することが決まりました。この一次発表では、過去の成功事例を交えながら、同社の新しいサービス「MiiTel Scan to Call」について詳しく説明する予定です。

ITEXPOとAstriconの魅力



ITEXPOは1999年に始まった世界的な通信産業のイベントで、各年において通信技術の最新トレンドや、業界の将来を見据えた情報交換が行われます。Astriconは特にAsteriskやFreePBXといったオープンソース技術を活用したVoIP製品やサービスに焦点を当てた年次国際会議であり、ITEXPOの開催時に併せて実施される重要なイベントです。これにより、複数の専門分野が交わり、参加者にとって新たなビジネスの機会を提供しています。

MiiTel Scan to Callの革新性



レブコムが発表する「MiiTel Scan to Call」は、QRコードを利用した新しい通話サービスであり、アプリのインストール無しで通話が可能です。モバイルブラウザからダイレクトに通話ができるこの仕組みは、非常に便利で、特にマーケティング活動に大きな効果が期待されています。利用者は通話料を気にせず簡単に連絡を取れるため、企業側もリード獲得や効果的な顧客フォローが容易になります。

デモンストレーションを含む詳細なプレゼンテーションでは、どのようにしてユーザーと企業の双方向コミュニケーションが実現されるかを視覚的にご紹介し、参加者の関心を引くことが狙いです。

RevCommのミッション



レブコムは「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」を企業理念に掲げており、AIや音声技術を用いてさまざまなコミュニケーション課題を解決することに努めています。この姿勢は、過去の業績にも表れており、同社はForbes JAPANの日本の起業家ランキングTOP20や、「すごいベンチャー100」に選ばれるほどの業績を誇っています。さらに、2023年には米国のForbes AI 50にアジア企業として唯一選出され、デロイト トーマツ グループの「Technology Fast 50 2022 Japan」で1位となるなど、その実力が認められています。

Astricon 2025に向けての期待



レブコムが登壇するAstricon 2025は、世界中の通信技術の専門家や企業が集まり、情報交換やビジネスの機会を創出する一大イベントです。特に今年は、AI技術の進化が進む中で、どのようにコミュニケーション業界が変化していくかが重要なテーマとなります。レブコムはこれからも、技術革新を通じて企業の生産性向上に貢献し、快適なコミュニケーションが実現できる社会の構築を目指しています。


イベント詳細


  • - 会期: 2025年2月11日(火)~2月13日(金)
  • - 場所: 米国フロリダ州フォートローダーデール市
  • - ITEXPO & Astricon オフィシャルサイト: ITEXPO | Astricon

この機会に、通信技術の最前線を体感し、レブコムの新しい取り組みに触れてみることをお勧めします。


画像1

会社情報

会社名
株式会社RevComm
住所
東京都渋谷区渋谷1-3-9ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
電話番号
03-4405-4621

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 渋谷区 MiiTel RevComm Astricon

Wiki3: 東京都 渋谷区 MiiTel RevComm Astricon

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。