富山の薪火イタリアン「dadada_」と米澤シェフの特別コラボディナー
2025年2月16日(日)、富山県舟橋村のイタリアンレストラン「dadada_」が、東京・西麻布に拠点を置く米澤文雄シェフとの一夜限りのコラボレーションディナーを開催します。この特別なディナーコースは、各部20名限定で、特別価格16,500円(税込)で提供されます。
「dadada_」は、古本と絵本に囲まれたサスティナブルなピッツェリアをテーマにしており、古紙問屋の島田商店との共同経営によるユニークなスタイルの飲食店です。店内では薪窯を用いた料理が楽しめ、新鮮なハーブは店舗菜園から自家栽培されています。この魅力的な環境の中、米澤シェフによる独創的な料理が待っているのです。
イベントの詳細
- - 実施日: 2025年2月16日(日)
- - 時間: 一部 17:00〜19:30 / 二部 20:00〜22:30
- - 参加人数: 各部20名限定
- - 価格: ¥16,500(税込)
- - 開催地: Book&pizzeria dadada_
米澤シェフは、料理の枠を超えた活動を通じて「食」にまつわる様々な事柄をアップデートしようとしています。彼の料理は、スパイス使いが巧みであり、口にした瞬間に「おいしい」と感じる味わいが特徴です。「dadada_」の自慢の薪火で仕上げるピザやパスタとのコラボレーションは、特別な一夜ならではの体験を提供します。
米澤文雄シェフのプロフィール
米澤文雄シェフは、1980年に東京都で生まれ、22歳で単身ニューヨークに渡りました。ミシュラン三ツ星の高級フレンチレストラン「Jean-Georges」でスー・シェフとしてキャリアを積み、帰国後には国内の名店で料理長を歴任。そして今、彼は自身のオーナーレストラン「No Code」を開業し、飲食業界において革新を求めています。
さらに、米澤シェフは食育や商品開発にも携わり、幅広い分野で活躍しています。2022年には「SHOGUN BURGER」がアメリカのイベント「World Food Championships 2024」に出場し、米澤シェフがそのサポートを行ったことも、彼の国際的な繋がりを物語っています。
株式会社ガネーシャについて
「dadada_」は、株式会社ガネーシャが運営しています。代表取締役の本田大輝氏は、富山県富山市出身で独自の理念『EAT IS LIFE』を掲げ、多様な飲食ブランドを展開。10ブランド、直営19店舗、FC11店舗を持ち、富山の飲食シーンを盛り上げています。
本社は富山市問屋町に位置し、様々な飲食業態を通じて地域活性化に貢献しています。2022年に宮迫博之氏がオーナーの焼肉店のプロデュースを手がけて話題を呼ぶなど、注目を集めています。
まとめ
米澤シェフとのコラボによる特別なディナーは、富山の美食を堪能できる絶好の機会です。予約はお早めに。コラボの内容、環境、美味しさが融合した貴重な体験をお見逃しなく!