アスエネ株式会社が脱炭素経営EXPO春に出展
2025年2月19日(水)から21日(金)にかけて、東京ビッグサイトで開催される「脱炭素経営EXPO春」に、アスエネ株式会社が出展します。この展示会は、企業や自治体の脱炭素経営を促進することを目的としており、アスエネは自社のクラウドサービスを通じてその取り組みを紹介します。
出展内容
アスエネのブースでは、CO2の見える化や削減、報告を行うためのクラウドサービス「ASUENE」と、持続可能なサプライチェーンを実現するためのESG評価サービス「ASUENE ESG」が展示されます。特に、脱炭素の促進に貢献する強みを活かしたワンストップソリューションを提供し、企業の脱炭素経営をサポートします。
また、特別講演として、アスエネのCOOである岩田圭弘が登壇し、現在の主要開示規制のポイントについて解説します。これは、サステナブルな経営を目指す企業にとって非常に有益な情報となることでしょう。
展示会概要
- - 会場: 東京ビッグサイト
- - 会期: 2025年2月19日(水)~21日(金)
- - 時間: 10:00〜17:00
- - 小間番号: E83-8
- - 講演日時: 2025年02月19日(水) 12:30-13:30
- - テーマ: サステナビリティ情報開示の高度化に向けて
この展示会は、企業の持続可能な経営において重要な情報が集まる場所となります。「ASUENE」を使って、複雑なCO2排出量の算出や報告作業を簡略化し、持続可能な社会を実現するための具体的な手法を学ぶことができます。
アスエネのサービスについて
ASUENE
「ASUENE」はCO2の見える化・削減・報告をサポートするクラウドサービスです。特に以下の機能が特徴です。
- - AI-OCRによる認識で業務効率を向上
- - GHGプロトコルに基づく各種報告支援
- - 製品別のカーボンフットプリント算定
- - 脱炭素に向けたさまざまなソリューション提供
このサービスを利用すれば、企業は自社のCO2排出量を簡単に把握し、適切な対策を講じることが可能です。
ASUENE ESG
「ASUENE ESG」はESG経営の実現を支援するためのプラットフォームです。信頼性の高いESG評価が可能となり、労力を削減しながら企業の取り組みを可視化します。また、有価証券報告書の開示サポートも行っており、CSRの強化に役立ちます。
ASUENE CAREER
さらに、アスエネではGXやESG人材を専門に扱うダイレクトリクルーティングプラットフォーム「ASUENE CAREER」を設立。多様な求人数やセミナーを用意し、人材と企業のマッチングを支援します。
結論
アスエネ株式会社は、脱炭素経営に向けた先進的な取り組みを進めており、展示会を通じてその具体的なサービスを広く紹介します。環境への意識が高まる中、企業にとって持続可能な経営を実現するための先駆けとして注目されるでしょう。ぜひ、展示会に足を運び、アスエネの取り組みを直接体験してください。