アンリツ、仕事ノート掲載
2024-07-09 12:02:09

アンリツ、小学校副教材「小学生のためのお仕事ノート」に掲載!未来の技術者育成に貢献

未来の技術者育成を支援!アンリツが小学校副教材に掲載



神奈川県厚木市・伊勢原市の小学校で配布される副教材「小学生のためのお仕事ノート」に、測定機器メーカーのアンリツ株式会社が掲載されました。この副教材は、文部科学省が推進するキャリア教育の一環として、地域企業の仕事を紹介することで、子どもたちの働くことへの関心を高め、将来の夢を描く手助けとなることを目的としています。

2024年度版の「小学生のためのお仕事ノート」には、アンリツが2023年度版とは異なる仕事内容を紹介。アンリツのコア技術である「はかる技術」や社会貢献への取り組みについて、小学生にも理解しやすいイラストや写真で説明しています。

アンリツは、未来を担う子どもたちに、自社の仕事を通して「はかる技術」への関心を深めてもらいたいと考えています。子どもたちが将来の夢を描くきっかけとなることを期待し、地域の子どもたちの育成支援に今後も積極的に貢献していくとしています。

「小学生のためのお仕事ノート」とは?



「小学生のためのお仕事ノート」は、地域企業の仕事を紹介することで、子どもたちに身近な仕事への気づきを与えることを目的とした副教材です。厚木市・伊勢原市版は、両市の小学校31校の3・4年生全員に配布され、子どもたちがさまざまな仕事について学ぶ機会を提供しています。

アンリツの掲載内容



アンリツは、2024年度版「小学生のためのお仕事ノート」の14ページと15ページに掲載されています。同社のコア技術である「はかる技術」を分かりやすく説明するとともに、社会貢献活動について紹介しています。

キャリア教育の重要性



キャリア教育は、子どもたちが将来の進路を選択する際に必要な知識や能力を育むための教育です。小学生段階では、働くことへの関心を高め、さまざまな職業について知ることで、将来の夢を具体的に考えるきっかけを与えることが重要と考えられています。

アンリツの取り組み



アンリツは、地域社会への貢献の一環として、子どもたちの育成支援に力を入れています。今回の副教材掲載以外にも、さまざまな教育支援活動を行っており、次世代の技術者育成に貢献しています。

アンリツの「小学生のためのお仕事ノート」掲載は、子どもたちのキャリア教育を支援する取り組みの一例です。地域企業が積極的に教育活動に参加することで、子どもたちの将来の選択肢を広げ、社会全体の活性化に貢献することが期待されます。


画像1

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。