デジタル体験イベント開催!
2023-07-25 10:24:22

未来体験!奈良県宇陀市と山梨県甲斐市が連携したデジタルイベント開催

未来体験!奈良県宇陀市と山梨県甲斐市が連携したデジタルイベント



7月29日(土)と30日(日)の2日間、奈良県宇陀市と山梨県甲斐市で、自治体間オンライン連携イベントが開催されます。テーマは「最先端デジタルに触れて、楽しみながら学ぼう」。

このイベントは、4月に宇陀市で開催されたデジタル体験イベントの第2弾として企画されました。前回大好評だったVR体験、ドローン操縦体験、LEGOプログラミング、YouTuber体験に加え、今回は新たにGran Turismo体験が加わります。100種類以上の車種を収録した本格的なレーシングシミュレーターで、臨場感あふれるドライビングを体験できます。

さらに、慶應義塾大学医学部が開発したAIを活用した健康チェックも実施。5m歩行をAIが解析することで、健康状態を簡単にチェックできます。小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い年齢層が楽しめるコンテンツとなっています。

イベントの大きな特徴は、宇陀市と甲斐市の会場をオンラインで繋ぎ、eスポーツ対戦を行う点です。地域を超えた交流と、デジタル技術を活用した新しいイベントの形に注目が集まります。

イベント内容



VR体験: 最新のVR技術を駆使した、没入感のある体験ができます。
ドローン操縦体験: 空撮など、ドローンの可能性を体験できます。
LEGOプログラミング: LEGOブロックを使って、プログラミングの基礎を楽しく学べます。
YouTuber体験: 憧れのYouTuberになって、動画制作を体験できます。
Gran Turismo体験: 本格的なレーシングシミュレーターで、100種類以上の車を操縦できます。
AI健康チェック: 慶應義塾大学医学部開発のAIが、5m歩行を解析して健康状態をチェックします。
eスポーツ対戦: 宇陀市と甲斐市の参加者がオンラインで対戦します。

参加方法



イベントへの参加は無料ですが、一部事前予約が必要です。詳細は下記公式サイトをご確認ください。

宇陀市会場: http://www.gmts.co.jp/uda202307/
甲斐市会場: http://www.gmts.co.jp/kai202307/

主催者



宇陀市会場: 宇陀市農林商工部商工産業課、株式会社GMTS
甲斐市会場: 甲斐市経営戦略課政策戦略係、株式会社GMTS

まとめ



最先端のデジタル技術を体験できるこのイベントは、子供から大人まで、幅広い年齢層が楽しめる内容となっています。地域を超えた交流も促進し、デジタル技術の未来を感じられる貴重な機会となるでしょう。ぜひ、ご家族やご友人と参加してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先



宇陀市: UDAデジタルトライアル事務局 (0120-230-890)
* 甲斐市: KAIデジタルトライアル事務局 (0120-103-288)

会社情報

会社名
REDEE株式会社
住所
京都府京都市下京区東塩小路町614新京都センタービル 2F
電話番号
075-746-2259

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。