堀内昌一氏テニス指導セミナー
2022-10-18 14:20:01
日本プロテニス協会主催!堀内昌一氏によるテニス指導者向けセミナー開催
日本プロテニス協会主催!堀内昌一氏によるテニス指導者向けセミナー開催
2022年11月7日(月)、公益社団法人日本プロテニス協会が主催する、テニス指導者向けのセミナーが開催されました。講師を務めたのは、亜細亜大学テニス部監督であり、法学部教授でもある堀内昌一氏。
今回のセミナーのテーマは「プロ指導者セミナー 学び、成長し続ける指導者でありましょう」。長年に渡り、日本のテニス界の発展に貢献してきた堀内氏が、これまでの指導経験や豊富な知識を基に、参加者へ指導のノウハウを提供しました。
セミナー内容
セミナーでは、テニスという競技の考え方や戦略を改めて振り返り、各ショットの特性や効果的な練習方法、そして指導における矯正法について深く掘り下げた内容が展開されました。参加者は、実践的な指導スキルを向上させるための具体的な方法論を学ぶことができました。
講師プロフィール:堀内昌一氏
堀内昌一氏は、1960年東京都生まれ。日本体育大学大学院を修了後、亜細亜大学テニス部監督、法学部教授として活躍されています。日本テニス協会においても、元強化副本部長、元医科学委員会委員長、元国際大会委員会委員長など要職を歴任。さらに、元JOC強化コーチ、元ユニバーシアード代表監督、元ワールドユース(現ジュニア・デビスカップ/16歳以下)代表監督としての経験も持ち、日本テニスの発展に大きく貢献しています。その豊富な経験と知識から、参加者は多くの学びを得ることができたでしょう。
セミナー開催概要
開催日: 2022年11月7日(月)
時間: 14時~17時 (3時間)
会場: レックインドアテニススクール上石神井 (東京都練馬区上石神井4-11-9)
参加費:
JPTA会員: 3,300円
非会員(JTIA加盟事業所所属): 3,850円
一般: 4,400円 (全て税込)
申込締切: 2022年10月27日(木) 18時
日本プロテニス協会の取り組み
日本プロテニス協会は、日本のテニス界全体のレベルアップを目指し、全国各地でオンコートセミナーを開催しています。会員だけでなく、一般のテニスコーチも参加を歓迎しており、指導現場で役立つ実践的な知識やスキルを提供することに力を入れています。常に学び続ける姿勢を持つ指導者の育成を支援することで、日本のテニス界全体のレベル向上に貢献しています。
公益社団法人日本プロテニス協会について
公益社団法人日本プロテニス協会は、プロコーチとプロテニスプレーヤーの両方を支援する団体です。セミナー開催やジュニア育成、テニスクリニック、国際トーナメント開催など、幅広い活動を通じて、テニスの普及と発展に尽力しています。
団体名: 公益社団法人日本プロテニス協会
所在地: 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-8 ZION PLAZA 5F
設立日: 1972年8月16日
代表者: 理事長 藤沼敏則
* URL: https://www.jpta.or.jp/
今回のセミナーは、日本のテニス界を支える指導者にとって貴重な学びの機会となりました。今後も日本プロテニス協会による積極的な取り組みが、日本のテニス界の発展に大きく貢献していくことでしょう。
会社情報
- 会社名
-
公益社団法人日本プロテニス協会
- 住所
- 東京都港区高輪4-23-8ZION PLAZA 5F
- 電話番号
-
03-5791-1965