シニアビジネスグランプリ
2025-01-31 12:22:55

東京シニアビジネスグランプリで最高のビジネスプランが決定!

東京シニアビジネスグランプリ ファイナルが大盛況



東京都と東京都中小企業振興公社が主催する「東京シニアビジネスグランプリ」のファイナルが、令和7年1月25日(土)に神田明神ホールで行われました。このイベントは、55歳以上を対象にしたビジネスプランコンテストで、シニア起業家たちの熱意と創造性が光る場です。

厳選されたファイナリストたち


今回は139名の応募者から選ばれた10名のファイナリストが、情熱あふれるビジネスプランを発表しました。出場者はそれぞれ独自の視点で社会に貢献する計画を持っています。ファイナルでは、ビジネスプランのプレゼンテーションに加え、シニア起業家の野口雄志氏とフリーアナウンサーの青木源太氏による基調対談も行われ、参加者たちの興奮を呼び起こしました。

最優秀賞の栄冠


最優秀賞を受賞したのは、直井美穂氏のビジネスプラン「江戸前の粋を継承しお祭り文化を盛り上げる」です。直井氏は受賞の感想として「このような賞をいただき今後のビジネスの励みにさせていただきたい。不安な日々もあるが確実に言えるのは起業してよかったと思っている。」とコメントしました。この賞は、江戸文化とその精神を未来に繋ぐという意義深い活動を認められた結果です。

優秀賞や奨励賞の受賞者たち


優秀賞には、小島まゆり氏の「アートで実現する心地よい共生デザイン」が選ばれました。小島氏は「昨年の8月までは事業をするつもりはありませんでしたが、デザイナー魂に火がつきました。仕事をする喜びを与えてくれたこのグランプリに感謝したいです。」と述べ、アートを通じた共生のデザインの重要性を訴えました。

奨励賞を受賞したのは高木淳氏の「SaaS型・車載電池劣化診断サービス事業」です。高木氏は、この成果を支えてくれた社員に感謝の意を表しました。彼のプランは、技術革新を通じてモビリティの未来を切り開く可能性を秘めています。

今後の取り組み


グランプリの模様は後日アーカイブ配信される予定です。詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。

起業セミナーの案内


さらに、東京シニアビジネスグランプリでは、シニア起業を支援するために、起業セミナーを2月7日(金)に開催します。これはシニア起業に興味のある方々にとって貴重な機会です。講師には中小企業診断士の伊豫田竜二氏を迎え、参加費は無料です。興味のある方はぜひ応募してみてください。

詳細情報は以下のリンクを参照してください。
起業セミナー詳細

お問い合わせ

こちらのイベントに関するお問い合わせは、東京シニアビジネスグランプリ事務局へご連絡ください。電話: 03-3233-8385


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
公益財団法人東京都中小企業振興公社
住所
東京都千代田区神田佐久間町1-9
電話番号
03-3251-7886

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。