GALA湯沢スキー場に新たな便利が登場
新潟県湯沢町に位置するGALA湯沢スキー場が、2024年12月13日より多機能ロッカー「マルチエキューブ」を導入します。このロッカーは、スキー客や家族連れ、インバウンドのお客様にとって大きな利便性をもたらします。
多機能ロッカー「マルチエキューブ」とは?
「マルチエキューブ」は、スキーセンター「カワバンガ」の3Fロッカールームに設置され、4セット88口の容量を持っています。この新型ロッカーは、スーツケースやスキーギアなどの大きな荷物を安全に保管できるため、訪れる全ての方々に快適な体験を提供します。
キャッシュレス決済にも対応しており、交通系ICカードやQRコード、クレジットカードでの支払いが可能です。これにより、手軽に利用できる環境が整備され、特に観光客にとっては非常に便利です。また、冷蔵ロッカーを除き、予約機能も完備されているので、事前に利用することもできます。
利用開始日と運営の概要
利用開始日は2024年12月13日、予約の受付は同年12月1日から始まります。この「マルチエキューブ」は一般の利用が可能で、会員登録は必要ありません。営業時間はGALA湯沢の通常営業時間に準じ、Lサイズのロッカーは1,500円でご利用いただけます。
GALA湯沢とJR東日本スマートロジスティクスの連携
GALA湯沢スキー場での「マルチエキューブ」の導入は、首都圏外のリゾート地では初めての試みです。今後は「1日開け閉め放題」などの新規サービスや予約機能、さらには宅配便の発送や受取なども検討されており、利用者の利便性をさらに向上させる方針です。
設置の背景と目的
GALA湯沢スキー場は、世界で唯一の新幹線直結のスキー場として、多くのスキー愛好者や観光客を惹きつけています。冬季だけでなく、春夏秋も楽しめる通年のリゾート地を目指しています。今後も「マルチエキューブ」を利用し、さらなるサービス向上を目指していくとのことです。
お問い合わせ先
更なる詳細については、GALA湯沢の営業戦略部にお問い合わせください。新たな体験を提供する「マルチエキューブ」に期待が寄せられています。
お問い合わせ
- - 株式会社ガーラ湯沢 025-785-6543
- - 株式会社JR東日本スマートロジスティクス 03-6682-0050
GALA湯沢の魅力
GALA湯沢は、東京から最速71分で到達できる立地にあり、スキー初心者から上級者まで楽しめる施設が揃っています。今年も多くのスキー客が訪れることが予想されており、その快適性を向上させる「マルチエキューブ」がどのように役立つのか、注目が集まります。