ASIA IP CONTEST 2024
2024-12-02 13:34:11

ASIA IP CONTEST in TOKYO 2024、最優秀作品が決定!盛況だった表彰式とパネルディスカッションの様子を紹介

ASIA IP CONTEST in TOKYO 2024 開催レポート



2024年アジアIPコンテストが東京で盛大に開催されました。このイベントは、プロを目指すアジアのクリエイターたちが自らの才能を発揮できる貴重な場であり、毎年多くの参加者が集まります。

ASIA IP CONTESTとは?

ASIA IP CONTEST(以下、IPコンテスト)は、日本と中国の合作プロジェクトで、アジア各国のキャラクタークリエイターに国際的な実績を積むためのプラットフォームを提供しています。これにより、クリエイターたちは商品化のチャンスを得たり、業界での認知度を向上させたりすることが可能です。

コンテストの目的

IPコンテストは、アジアのキャラクタークリエイター業界の進歩を目指し、作品の人気化や商品化の可能性を探ることを目的としています。多様な作品が応募されることで、多くの才能が発掘されています。

2024年の受賞作品

今年は「かわいい」をテーマにした作品が多数集まる中、最優秀作品が決定しました。特に法人キャラクター部門では『雪怪阿楽』がOMAKE賞を受賞しました。

  • - 法人キャラクター部門 / OMAKE賞
受賞作品名: 『雪怪阿楽』
制作会社: 阿勒泰克兰青年文化传媒有限公司(中国)
雪怪阿楽は、現地デザイナーによって冬の観光イメージキャラクターとして制作されました。その独特なデザインと個性的な特徴が際立っています。

  • - 法人キャラクター部門
優秀作品: 『二十四節気』
制作: 海豚出版社・二十四节气自然学院(中国)
設定は、二十四節気の擬人化キャラクターを基に、文化的な側面を取り入れた若手イラストレーターが描いたものです。

  • - 2Dキャラクター部門
最優秀作品: 『小京』
制作会社: NANAKO(中国)
京都をイメージしたマスコットキャラクターで、美しい和の要素を取り入れたデザインが特徴です。

  • - 3DCGキャラクター部門
最優秀作品: 『龍嗷嗷(リュウゴウゴウ)』
制作: Bunny_Amber(中国)
中国伝説の龍をモチーフにしたデザインで、伝統文化を現代的に表現しています。

  • - AI ARTキャラクター部門
最優秀作品: 『幸月』
制作: 张翰澍(中国)
月面都市を舞台にした未来的な設定のキャラクターが評価されました。

選考プロセス

コンテストの審査は、アニメ業界やゲーム業界の専門家による厳正なものです。クリエイターたちは、デザインの独自性や市場ニーズを考慮した上で評価され、受賞を果たしました。

表彰式の盛況な様子

六本木・赤坂の会場には多くの観客が集まり、満員御礼の中で表彰式が行われました。

主催者からの挨拶に加え、受賞者からのビデオメッセージも流され、会場は盛況に包まれました。

パネルディスカッションの開催

表彰式の後には、アジアのキャラクター業界の専門家たちによるパネルディスカッションも行われました。テーマは「かわいいとは何か」や「自分のキャラクターを売るためにどうするか」など、多岐にわたりました。

来場者の感想

イベント来場者からは、「作品の品質が向上している」といった声や、次回への期待感が寄せられました。新たな発見が多かったことも印象的です。

このように、ASIA IP CONTESTは、多くのクリエイターに挑戦の場を提供し、アジアのキャラクター制作の未来を切り開いています。次回のコンテストにも目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

会社情報

会社名
アニチャイナ株式会社
住所
東京都渋谷区円山町5-5Navi渋谷Ⅴ 3階
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。