大学で生理用品支援
2025-03-17 10:39:36

筑紫女学園大学が生理用ナプキンを無償提供する新サービスを導入

筑紫女学園大学に「OiTr」設置!



福岡県太宰府市に位置する筑紫女学園大学が、オイテル株式会社の提供する生理用ナプキン無償提供サービス「OiTr」を設置しました。このサービスは、全国の様々な施設において女性専用トイレに生理用ナプキンを常備し、必要なときに誰でも無料で利用できる画期的な取り組みです。2025年2月21日からサービスがスタートし、大学生活を送る学生たちに新しい選択肢を提供します。

生理用ナプキンの重要性



サポートを必要とする女性のために、生理用ナプキンを手軽に利用できる環境を整えることは、心の安心感と、より充実したキャンパスライフを実現するために必要不可欠です。筑紫女学園大学が「OiTr」を導入することで、生理用品へのアクセスが容易になり、学生たちが安心して学び、活動できる環境づくりが一歩前進しました。

設置に至る経緯



筑紫女学園大学でのこのプロジェクトは、2023年度に行われた学生の卒業研究から始まりました。研究では「女性の生理と健康」をテーマに、女性が直面する困難な問題を洗い出し、「生理の貧困」についての理解を深めました。この成果を受け、後輩たちが「女性の生理と健康を支えるプロジェクト」を立ち上げました。そして、オイテル株式会社との協力を進め、他の大学の視察を経て「OiTr設置提案書」が策定され、正式に導入される運びとなりました。

OiTrの背景と取り組み



OiTrは、単に生理用ナプキンを無料で提供するだけではなく、全国的に認識されている「生理の貧困」についての意識を高めることを目指しています。日本のジェンダーギャップ指数は過去最低となっており、女性の健康問題においても課題が山積しています。このサービスの背後には、女性特有の健康問題を解決するための強い意志があり、社会全体にこの問題に対する行動を促す狙いがあります。

まとめ



筑紫女学園大学による「OiTr」の導入は、女性の健康を見守るだけでなく、すべての人が「生理」を当たり前に受け入れるための一歩となるでしょう。教育機関である大学がこのような先駆的な取り組みを進めることは、学生だけでなく、その後の社会全体にとっても大きな前進です。生理用ナプキンを必要とするすべての人々へ、より良い未来が訪れますように。

詳細情報やサービスの利用方法については、OiTrの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
オイテル株式会社
住所
東京都新宿区四谷3-2-1フロントプレイス四谷 2F
電話番号
03-6778-4254

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。