「健康食育の日」とお米
2022-08-04 10:00:49
「健康食育の日」の特別企画でお米の魅力を再発見!
健康食育の日の特別企画でお米を学ぶ
8月18日は「健康食育の日」。この日は、健康的な食生活を意識し、お米の重要性について考える日として設定されています。日本健康食育協会は、この特別な日を利用して、YouTube Liveイベントを開催し、参加者にお米に関する魅力や正しい知識を提供します。
お米チャンネル「人生が変わる食べ方」
今回のイベントは、協会が運営するYouTubeチャンネル「人生が変わる食べ方」を通じて行われます。お米に特化した情報を発信するこのチャンネルでは、食育に関するスペシャルインタビューやお米に関連した様々な内容が紹介されています。8月1日から始まったシリーズでは、多様なゲストが登場し、各地域の米農家やお米の生産者の思いを伝えています。
食育月間の取り組み
8月の初めから、協会はお米に特化した健康食育活動を行っています。毎週水曜日に配信されるインタビューリレーでは、各地域のお米の専門家が登場し、それぞれの視点からお米についての魅力を語ります。これにより、視聴者は多彩な情報を得ることができ、食に対する理解を深められます。
特別なプレゼント企画
8月18日の「健康食育の日」には、参加者限定のプレゼント企画も用意されています。応募者全員には、マイ穀オンラインストアで使用できる100円引きクーポンが贈呈されるほか、抽選で豪華賞品が当たるチャンスもあります。具体的には、「ササニシキでおなかやせセット」や「若玄米お試しセット」など、健康的な食生活をサポートするアイテムが用意されています。
お米の消費量とその問題
日本では近年、お米の消費量が減少しています。忙しい生活の中でご飯を炊くことが手間だと感じる人々が増え、ネガティブなイメージが浸透していることが一因と考えられます。このまま消費が減少し続けると、農家への影響が懸念されます。協会は、このような社会課題に対処するため、お米に関する正しい情報を提供し、「米離れ」を解消すべく活動しています。
健康食育の重要性
協会の設立は2005年の「食育基本法」の施行を背景にしており、以来、独自の教育プログラムを開発し、人々の健康的な食生活を支援しています。健康を維持するためには、栄養学だけでなく、医学や心理学、運動学など、食選びに必要な周辺知識が求められると考えています。これにより、参加者は未来にわたって健康を維持できる知識とスキルを身につけることができるのです。
結びに
この「健康食育の日」には、是非多くの方に参加していただき、お米の重要性について再び考えてみてほしいです。健康とは何か、そして食生活がどれだけ大切であるかを理解するいい機会です。参加することで、お米に関する正しい知識を深め、HPの感謝の気持ちを表す素晴らしいイベントをお楽しみください。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人日本健康食育協会
- 住所
- 東京都新宿区舟町8-2石橋興業舟町ビル3階
- 電話番号
-
03-5919-7337