特別講義「スポーツマーケティング論」が仙台大学で開催されます
株式会社NextStairsの代表である万井拓馬氏とエバンジェリストの宇野カルロス冠章氏による特別講義が、仙台大学で行われます。この講座は、スポーツマーケティングに関する知識や実践的なアプローチを学ぶことを目的としています。
講座の概要
- - 日時:2023年10月15日 (火) 12:40~14:10
- - 場所:仙台大学 船岡キャンパス
- - 対象:体育学部 2~4年生
- - 受講人数:約190名
- - 公式サイト:仙台大学
講義の目的
万井氏は、スポーツが地域や社会に与える影響と、ビジネスとしての成長が可能な分野であることを強調しています。彼のコメントによれば、参加者に実務経験や最新のマーケティング手法を共有することで、受講生のキャリア形成に役立ててもらうことを目指しています。「皆さんと共にスポーツ業界の未来を築く一助になればと思います」と語っています。
一方、宇野氏は大学院での同窓生とのつながりを背景に、今回の講義が実現した経緯を伝えました。彼は、20年前にアメリカでスポーツ業界に身を置いていた経験を活かし、受講生が将来的にスポーツ界で活躍する姿を想像しています。特に彼が強調するのは、仙台大学の卒業生がスポーツマーケティングに対して興味を持ち、実績を上げてほしいという願いです。
株式会社NextStairsの取り組み
株式会社NextStairsは、スポーツにおける価値の向上をミッションとし、AIとテクノロジーを駆使したデータ分析を行っています。スポーツチームが直面する様々な課題に対し、インサイトを導くことで、業界全体の成長をサポートしています。具体的には、メディア露出価値の換算サービスや営業支援サービス、スポーツメディアの運営などを手がけています。
まとめ
今回の特別講義は、受講生の将来のキャリアに大きな影響を与えるものとなるでしょう。万井氏と宇野氏が提供する専門的な知識と経験から学ぶことで、参加者たちはスポーツマーケティングにおける具体的な手法を習得し、将来の職業選択に自信を持つことができるはずです。仙台大学の学生たちが、スポーツ業界での活躍を目指し、さらには地域貢献にもつながることを期待しています。