レオパレス21奨学制度が26年度奨学生を募集
株式会社レオパレス21(本社:東京都中野区、代表取締役社長:宮尾文也)は、2023年8月17日、プレスリリースにて『レオパレス21奨学制度』について、2026年度奨学生の募集を行うことを発表しました。この制度は昨年度に引き続き、学費の負担を軽減し、学生が自由な進路を選べるよう支援することを目的としています。
奨学制度の背景と目的
近年、学費が急激に上昇し、さらに奨学金の返済が学生にとって大きな負担となっている現状があります。このような社会背景を踏まえ、レオパレス21は、経済的な事情に左右されずに学びたいと願う学生たちを支援するための奨学制度を考案しました。この制度により、応募者は希望に応じて様々な支援を受けることができます。
26年度奨学生募集の決定
前年度の25年度奨学生の募集には多数の応募があり、厳格な審査を経て内定者が決まりました。多くの応募者が、当社が提供する物件の特長として、初期費用を抑えられる「物件の無償貸与」を希望したことが確認されています。このことからも、当社は学生にとって生活環境の重要性を認識しており、経済的負担軽減に繋がる支援を継続して行うことを決定しました。
奨学制度の詳細
2026年度の奨学制度についての詳細は、2025年1月上旬に公開予定の募集要項で確認できます。新年度1年生として日本国内の大学、短大、専門学校に入学希望の方は、こちらの情報をご覧いただくことをお勧めします。応募資格には日本に居住し、2026年3月に高等学校を卒業見込み、または高等学校卒業程度認定試験に合格し2026年3月31日時点で満18歳であることが含まれます。さらに、向学心があり品行方正であることも重要な条件となります。
募集スケジュール
今後のスケジュールは以下の通りです:
- - 2025年1月上旬:26年度奨学生募集要項公開
- - 2026年4月1日:26年度奨学生応募フォーム公開
- - 2026年4月1日~7月31日:募集期間
- - 2026年4月頃:奨学金の給付開始
会社情報
レオパレス21は1973年に設立され、以来、賃貸住宅の提供を行ってきました。学生や単身者に向けた物件を数多く取り揃えており、家具・家電付き、インターネット環境を完備した物件が特徴です。卒業後も社会に貢献する学生を支援するため、引き続き奨学制度を通じて貢献していく方針です。
詳細な情報は公式サイトでも発信していますので、興味のある方はぜひご覧ください。