シングルマザーの就労支援に新たな動き!LIFULLとグラミン日本の連携が実現
子育てと仕事の両立に課題を抱えるシングルマザーにとって、安定した収入を得ることが難しい状況は深刻です。柔軟な働き方が求められる一方、現実には低賃金のパートタイムや臨時雇用しか選択肢がないケースも多く、経済的な困窮に陥ってしまうケースも少なくありません。
この状況を打開するため、株式会社LIFULLが運営するママの就労支援事業「LIFULL FaM」は、一般社団法人グラミン日本と連携し、シングルマザーの就労支援を強化していくことを発表しました。
LIFULL FaMとグラミン日本の連携で何が変わる?
LIFULL FaMは、働く時間や場所を選べる柔軟な働き方を提供することで、子育てと仕事の両立を支援するサービスです。一方、グラミン日本は、マイクロファイナンスや就労支援を通じて、シングルマザーを含む女性の自立を支援しています。
今回の連携では、グラミン日本の支援対象となるシングルマザーに対して、LIFULL FaMが持つ不動産業界のネットワークを活用し、テレワークなど柔軟な働き方が可能な業務を紹介していきます。さらに、不動産業界での就労を見据え、宅地取引主任者資格の取得を目指すリスキリング事業なども検討されています。
シングルマザーの就労支援は社会課題の解決に繋がる
LIFULL FaM事業責任者の秋庭麻衣氏は、「シングルマザーの方々の就労をサポートすることで、貧困や孤独といった社会的課題の解決を目指すとともに、より多くの人々が子育ても仕事も大切にできる環境を整えることを目指してまいります」と語っています。
今回の連携は、シングルマザーの経済的自立を支援するだけでなく、社会全体で子育てと仕事の両立を支援する体制を構築していくための重要な一歩となるでしょう。