豊田地域医療センターにおける『CrossLog』導入事例
背景と導入決定の経緯
愛知県豊田市にある公益財団法人豊田地域医療センターは、地域の健康を支える重要な役割を担っています。救急医療や総合診療に加えて、在宅医療や地域リハビリを提供し、現在では500名以上の在宅患者をフォローしています。これらの患者に効果的な支援を行うため、スタッフ全員が利用可能な訪問診療のスケジュール管理システムが求められていました。
前までは、訪問診療の調整に電子カルテの付随アプリを利用していましたが、業務には様々な課題がありました。具体的には、訪問における抜け漏れや職種間の認識の相違、訪問先での情報確認が困難であるという問題が顕在化していたのです。これらの問題を解決し、よりスムーズな医療サービスを提供することを目指して、『CrossLog』の導入が決定されました。
『CrossLog』の特徴と利点
導入後、豊田地域医療センターでは『CrossLog』を通じて多くの改善が見られました。
1. スマートフォンからの容易なアクセス
このシステムは、スマートフォンを利用して直感的に操作可能で、訪問先からでも簡単に患者情報や訪問ルートを確認できます。これにより、各職種のスタッフは必要な情報へ迅速にアクセスできるようになりました。
2. スケジュールとルート調整の時間短縮
全体の訪問スケジュールやルートが一目で確認できるようになり、抜け漏れが大幅に減少しました。以前は1時間以上かかっていた調整作業が、今では約半分の時間で済むようになっています。効率が格段に向上したのです。
3. 業務負担の軽減
電話をワンタッチでかける機能や、関連事業所への予定表を自動で作成できる機能も実装されています。これにより、事務作業の負担も軽減され、スタッフはより本来の医療行為に注力しやすくなりました。
インタビュー動画とその内容
クロスログの導入に関して、豊田地域医療センターでの実際の体験を収めたインタビュー動画が公開されています。この動画では、在宅医療支援センターの近藤敬太センター長や、他のスタッフががその効果を語っています。具体的な現場の声を聞くことで、CrossLogの実用性と重要性が伝わってきます。
『CrossLog』についての詳細
『CrossLog』は、訪問診療を行う医療機関専用のスケジュール管理システムです。医療のデジタル化を通じて、医療現場の業務を効率化し、スタッフが医療に集中できる環境を整えることを目的としています。特に在宅医療においては主要な電子カルテと連携し、業務に特化した機能が多く提供されています。
クロスログ株式会社について
クロスログ株式会社は、訪問診療専用スケジュール管理システム『CrossLog』の企画・開発を行っており、『在宅医療を当たり前にする』ことをミッションとしています。2020年に設立され、福岡市に本社を置いています。競争の激しい医療市場においても、革新的なシステムを提供することで、地域医療の向上に貢献しています。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
クロスログ株式会社:宮原、研谷
メール:
[email protected]