弁護士求人の実態調査
株式会社MS-Japanが実施した「弁護士求人の実態調査」の結果が発表されました。この調査は、2023年10月から2024年9月にかけて、MSノーエージェントを通じて依頼された弁護士向けの求人データに基づいています。本記事では、この調査に基づき、弁護士の求人に関する様々な側面を詳しく紹介します。
想定年収の平均が842万円
調査の結果、弁護士求人の想定年収の平均値は842万円で、中央値は800万円でした。具体的には、全体の中で最も多い年収帯は「800万~999万円」で、34.9%の求人がこの範囲に該当します。また、「600万~799万円」の求人も多く、全体の70%近くがこの2つの帯に収まっていることが明らかになりました。これにより、弁護士業界の求人市場の健全性が確認されます。
人気の業界は一般企業
弁護士を募集する求人の中で、8割以上が一般企業での求人であることが分かりました。具体的には、MS-Agentを通じて依頼された求人の84.2%が一般企業のもので、残りは法律事務所やコンサルティングファーム、会計事務所などの求人でした。この傾向は、弁護士が一般企業でも活躍できる幅広い可能性を示しています。特に一般企業の法務ポジションでの募集は9割近くを占めており、東証プライム上場企業が半数以上を占める結果も特徴的です。
英語力が求められる求人も多い
興味深いことに、全体の41.5%の求人では英語力が必要とされています。これは、特に一般企業の求人において顕著であり、英語を必要とする求人は44.4%に達しています。法務部門で英語を使用する機会が多いのは、国際的なビジネスシーンにおいて弁護士が重要な役割を果たしている証です。法律事務所においては、英語が求められる求人は10.8%と下がりますが、一般企業との大きな差は明らかです。
リモートワーク可能な求人の増加
現在、7割近くの弁護士求人がリモートワークに対応しているというデータも出ています。具体的には、73.5%の求人がリモートワーク可能です。一般企業では79.4%と高い数値を記録していますが、法律事務所では32.3%と低い傾向にあります。これは、法律事務所がクライアントからの案件をチームで進めることが多く、対面でのコミュニケーションを重視するためと考えられます。
まとめ
株式会社MS-Japanが実施したこの調査は、弁護士求人市場の現状を非常に詳しく把握できる貴重なデータを提供しました。年収やリモートワークの普及状況、英語力の必須条件など、様々な視点から弁護士求人の実態を読み解くことができました。弁護士を目指す方々や、転職を考えるプロフェッショナルにとって、これらの情報は非常に重要な指針となるでしょう。
全調査結果や詳細については、MS-Japanの公式サイトで確認できます。声明の出典を明記して掲載される際は、下記のリンクをご利用ください。
MS-Japan調べ