中空粒子のセミナー
2025-02-14 14:51:39

中空粒子の作製法と微粒子製品への応用を学ぶWEBセミナー開催

株式会社AndTechがホストする中空粒子WEBセミナー



2025年3月19日、水曜日に株式会社AndTechが主催する「中空粒子(無機・有機・ハイブリット)の作製法と微粒子製品への応用」をテーマにしたWEBセミナーが開催されます。このセミナーは、R&D開発支援を目的としたZoom講座の一環であり、中空ナノ粒子や無機および有機の作成法、さらにはその応用例を基礎から学ぶことができる貴重な機会です。

セミナーの内容


本セミナーは、以下の3つのパートで構成されています。

第1部: 無機中空微粒子の作製法


九州大学工学研究院の岸田昌浩教授による講義で、無機中空微粒子の作製・合成技術や、粒子構造制御について学べます。具体的には、鋳型法を用いた中空粒子の製造方法や応用技術について深く掘り下げます。

第2部: 中空粒子・マイクロカプセル


積水化学工業の山田恭幸博士が、有機材料を用いた中空粒子およびマイクロカプセルの開発事例を交えた活用方法を説明します。このセクションでは、さまざまな応用事例が紹介され、マーケットにおける中空粒子の位置づけを理解できます。

第3部: 高分子微粒子の粒子径制御


名古屋大学の山本徹也准教授が、高分子微粒子の核生成及び成長過程を観察し、そのメカニズムを分子レベルで解説します。高分子の表面形態制御や中空化技術の発展に繋がる情報が得られます。

受講の詳細


申し込みはWEBから行えます。参加費は49,500円(税込)で、電子資料が配布されます。セミナーはZoomを用いて配信されますので、自宅や職場からも参加可能です。

セミナーに参加することで、以下の項目について学ぶことができます。
1. 中空粒子の作製法や構造制御技術
2. さまざまな材料を用いた応用方法
3. 最近の研究事例や成功事例

参加方法


お申し込みは、AndTechの公式ウェブサイトから可能です。興味がある方はぜひ早めに登録してください。さらに詳細なプログラムや講師情報もウェブサイトに掲載されています。

AndTechについて


株式会社AndTechは、幅広い技術領域での研究開発を支援する企業であり、高度な専門知識を持つ講師陣を揃え、様々なセミナーを開催しています。具体的な技術講習やコンサルティングサービスも提供しており、研究開発に必要な情報を効果的に提供しています。

興味のある方は、AndTechの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社AndTech
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2833-2パークサイドヴィラ102
電話番号
044-455-5720

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。