セミナーと列車の旅
2025-03-19 14:05:24

観光列車内で行われる飲食店起業支援セミナーの魅力とは

観光列車内で行われる飲食店起業支援セミナーの魅力とは



三重県名張市に本社を構えるワンハート三重株式会社と、近畿日本鉄道株式会社が共同で開催するユニークなセミナー「電車de創業塾」。このセミナーは、ただの教室ではなく、観光列車「つどい」の車内で実施されるという特別な体験が魅力です。

新しい発想のセミナー



このセミナーは2025年3月27日、三重県内での飲食店起業に特化した内容で行われます。参加者は、美しい車窓風景を眺めながら、起業に向けた具体的な計画を練ることができるのです。特に、この自然と共にある空間は、参加者にインスピレーションを与え、起業アイデアをより豊かにすることでしょう。2日間にわたるプログラムには、先輩起業家の体験談や、資金計画についての専門的な話も含まれています。

臨時列車「つどい」での特別なひととき



特に注目すべきは、3月27日に臨時運行される観光列車「つどい」の中でのセミナーです。この列車は、近鉄四日市駅から宇治山田駅までの特別なルートを走ります。電車内で仲間と共に事業計画について話し合うことで、より具体的なビジョンを描き、起業への道をシームレスにサポートします。

知識の定着とネットワーク構築



セミナーでは、事業計画の立て方やマーケティング戦略から法律知識、ケーススタディに至るまで幅広い内容がカバーされています。さらに、自分の事業計画を発表する機会もあり、他の参加者からのフィードバックを受けることができるため、実践的な知識がより深まります。友好的な環境の中で他の起業家とネットワークを築けるチャンスもあり、共に成長できる仲間を見つけることができるでしょう。

地元の魅力を活かした起業支援



この取り組みは、三重県内の飲食店の開業や沿線地域の活性化を促進することを目指しています。地域の特性を活かした事業計画を提案し、地元経済の発展に寄与することを期待しています。実績を持つ講師陣がサポートし、質の高い学びを提供することで、参加者が自信を持って起業に挑戦できる環境を整えています。

開催概要



本セミナーは、既に参加者を募り、定員に達したため受け付けを終了しています。具体的な日程は、3月21日(金)が四日市市の地場産業振興センター、3月27日(木)が臨時列車「つどい」の車内で、合計で10名の予定で行われます。

講師は、ワンハート三重の副社長であり、実績豊富な武田秀一氏が担当。参加者は、それぞれの事業計画を発表し、先輩起業家から直接のアドバイスを受けることができる貴重な機会となります。

このような取り組みが、飲食業界に新たな風を吹き込むことを願っています。参加者一人一人が夢を形にするための第一歩を踏み出す場となることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
ワンハート三重株式会社 近畿日本鉄道株式会社
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。