ランナー必見!「ランナー貧血」と健康なランニングのために
2023年9月に入り、いよいよマラソンシーズンが到来しました。ランナーの皆さんにとって、心躍るこの時期ですが、楽しみだけでなく、注意が必要な体の問題もあることをご存知でしょうか。それが「ランナー貧血」です。普段からランニングを行っている方も、これから本格的に運動を始めようとする方も、ぜひ知っておくべき情報です。
ランナー貧血とは?
ランナー貧血とは、運動不足や食事の偏りに起因する貧血の一種で、特にランニングなどの持久系スポーツを行う人に多く見られます。一般的な貧血と異なり、ランナー貧血は体が必要とする鉄分が不足することが原因とされています。この状態になると、運動中に息切れや動悸を感じたり、パフォーマンスが低下するなどの影響が出ることがあります。
主な症状
ランナー貧血にはいくつかの症状があります。以下はその一例です:
- - 息切れ: いつもよりも軽い運動でも息が上がってしまう。
- - 動悸: 心臓がドキドキする感じがする。
- - 疲労感: 普段よりも疲れやすく感じる。
- - パフォーマンスの低下: 思うように体が動かず、タイムが落ちてしまう。
競技中にこれらの症状が現れた場合、ランナー貧血を疑う必要があります。
治療と予防
ランナー貧血の治療法には、主に食事の改善や必要場合にはサプリメントなどが含まれます。鉄分を多く含む食品(赤身肉、レバー、豆類など)を積極的に摂取することが重要です。また、ビタミンCを含む食材(柑橘系の果物やブロッコリーなど)と一緒に摂ることで、鉄分の吸収を助ける効果もあります。
予防には、定期的な健康診断を受け、貧血の傾向が見られた場合は専門家と相談することも大切です。トレーニング中に体に異変を感じたら、自分自身の状態を見直しましょう。
楽しいランニングのために
これからのマラソンシーズンを楽しむためには、ランナー貧血の知識を身につけ、予防に努めることが必要です。自分の体調をしっかり把握し、適切な対策を講じて、無理なく安全にランニングを楽しみましょう。
大正健康ナビについて
大正製薬が運営する「大正健康ナビ」では、生活者に向けた健康情報を発信しています。今回のコラムに限らず、健康管理や病気予防に役立つ情報を分かりやすい形で提供。常に最新の情報で、より多くの人々に健康的なライフスタイルをサポートします。
監修者プロフィール
今回のコラムは、ゆうき内科・スポーツ内科院長の田中祐貴先生が監修しています。彼はスポーツに特化した医師で、社員団体の理事としても活躍中です。スポーツに関するすべての知識を駆使し、アスリートの健康維持に貢献しています。
これからのマラソンシーズンを健康に、そして楽しむために、必要な情報をしっかり学びましょう。