NECのweb3に参画
2025-01-31 10:43:36

シンセカイテクノロジーズ、NECが運営するweb3コミュニティに参画

株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、以下:当社)は、NEC(本社:東京都港区)が運営する『BluStellar Communities web3コミュニティ』に参加することを発表しました。この参画を通じて、当社は自社のコミュニティ運営の経験を活かして、企画や運営の面で支援を行う予定です。

web3コミュニティとは?



web3コミュニティとは、web3に関する注目度の高い情報や知識を共有し、共創アイデアを生み出す場として機能します。このコミュニティは、企業のアイデアや技術を結集し、より安全で安心な社会を築くための新しいサービスやユースケースを創出することを目指しています。具体的には、メンバー同士のネットワーキングや共創事業の検討を行う場として位置づけられています。

シンセカイテクノロジーズの役割



当社は、このweb3コミュニティに参画することにより、web3におけるユースケースを一緒に模索し、コミュニティ全体の活性化を図ります。これまでのコミュニティ運営におけるノウハウを活かし、参加企業同士のより活発なコミュニケーションを促進することが期待されています。特に、当社がトップランナーとしての役割を持ち、他社との連携を深めることで、コミュニティ全体の文化が育っていくことが望まれます。

コミュニティ運営支援「MURA」



当社が提供するコミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」は、ユーザーコミュニティの運営を一貫して支援するフレームワークです。このサービスを通じて、web3コミュニティの活性化を図り、独自に設計された高品質なコミュニティモデルを通じてメンバーをロイヤル化し、熱意のあるコミュニティを築くことに注力します。

NECとシンセカイテクノロジーズについて



NECは、創業から120年以上の歴史を誇る企業で、ITサービスおよび社会インフラ事業に力を入れています。近年では、ヘルスケア・ライフサイエンス事業にも注目しており、デジタル技術を駆使して新たな社会価値を創造しています。一方、シンセカイテクノロジーズは多様な業界での豊富なコミュニティ運営経験を基に、「MURA」サービスを開発、運営しています。

未来への展望



今後、シンセカイテクノロジーズは、コミュニティの熱量を高める活動に力を入れ、だれもが生きがいを見いだせるコミュニティを育成していく方針です。NECとの協力により、web3のユースケース創出を促進し、社会に貢献するための新たな取り組みが実現することが期待されています。

さらに詳細な情報については公式サイトで確認できます。ぜひご覧ください。


この新たな挑戦に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社SHINSEKAI Technologies
住所
東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー8F
電話番号
03-6823-8183

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。