銀座の新しい潮流
2025-03-26 19:19:24

エス・テー・デュポンの銀座フラッグシップストアが2025年に華やかにオープン!

エス・テー・デュポン 銀座フラッグシップストア、2025年グランドオープン



フランスのラグジュアリーブランド、エス・テー・デュポンが2025年4月2日(水曜日)、銀座に新たなフラッグシップストアをオープンします。この店舗はメゾンの歴史と革新を融合させた新しいコンセプトストアで、世界で5店舗目となります。日本市場における特別な顧客体験を提供する場としての役割を果たすことでしょう。

魅力的なストアデザイン


新しいフラッグシップストアのデザインは、エス・テー・デュポンの歴史的なアイテムである1940年代のライターからインスパイアを受けています。入口にはライターの特徴的な筐体を模した「リードメタルピラー」が設置され、逆ピラミッド型のシャンデリアが日本の伝統的な職人技術にオマージュを捧げている点も特筆すべきです。また、店舗全体は「ダイヤモンドヘッド」の影響を受けたレイアウトが施されており、顧客はソフトなレザーグッズから、よりソリッドなライターやペンへと自然に導かれます。モダンデザインとクラフツマンシップの哈併を体現したこの空間は、訪れる人々に洗練された印象を与えること間違いなしです。

新たなラインナップが誕生


エス・テー・デュポンが誇る新しいウィメンズレザーグッズコレクションが、銀座フラッグシップストアに登場します。例えば、1953年にオードリー・ヘプバーンのために作られた「リヴィエラ」は、現代の女性たちに向けて進化を遂げ、新しいシークレットコンパートメントデザインや、ダイヤモンドヘッドのエッセンスを取り入れています。また、「エックスバッグ」は、ブランドのアイコニックなモチーフを大胆にアレンジしたバッグとして登場し、女性らしいシルエットを強調しています。

特に注目は「アペックス」で、これは初めてレザー素材に3Dデザインを施した画期的なコレクションです。過去の作品からインスパイアを受け洗練されたエレガンスを体現している点が際立っています。

限定アイテムの魅力


さらに、銀座フラッグシップストア限定の特別なライターや万年筆が登場します。日本の伝統技法である「蒔絵」を用いた「流水春秋シリーズ」、「ドラゴンシリーズ」、「桜シリーズ」といったコレクションは、熟練した職人による手作業で仕上げられ、真の芸術作品とも言える仕上がりになっています。これらのアイテムは世代を超えて受け継がれる価値を持っており、特に「桜シリーズ」は銀座店だけの受注販売となるため、要注目です。

「エス・テー・デュポン」を体感する場所


エス・テー・デュポンの新しいフラッグシップストアが提供するのは、ラグジュアリーな空間での特別な体験です。銀座の街中で受けるこの体験は、従来の店舗とは一線を画すものとなるでしょう。また、1872年に設立されたこのブランドは、150年以上にわたって受け継がれてきた技術やデザインにより、エレガントでクリーンなライティングアイテム、レザーグッズを展開してきました。

「エス・テー・デュポン」銀座フラッグシップストアは、東京・銀座7丁目6-2の1階に位置し、営業時間は11時から19時30分まで(年末年始を除く)となっています。新しい店舗で、ぜひその魅力を体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
エス・テー・デュポン ジャポン株式会社
住所
東京都港区六本木1-7-27全特六本木ビルWEST棟3階
電話番号
03-5549-7420

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。